ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

MINATO RUGBY(72)

今日(11日)は…

新人戦大会予選トーナメント
−第3戦目(田辺中戦)−

が喜連中学校のグランドでありました。

3校合同チームのため…なかなか一緒に練習するのが難しく、新年初めての顔合わせになりました。

新年明けの最初で…少しぎこちなさもありました。
声も…ほとんど出ていなく、元気が少なかったです。


最後に…ラグビーの合言葉に、
「ONE FOR ALL,ALL FOR ONE」
(1人はみんなのために、みんなは1人のために。)
画像1 画像1 画像2 画像2

10日の給食!

《メニュー》
・鶏肉のてり焼き
・キャベツの炒めもの
・高野どうふの卵とじ
・くりきんとん
・小松菜のじゃこ炒め
・米飯
・牛乳


お正月の「おせち料理」にはたくさんの料理が入っていますね。
それぞれにいろいろな想いが込められています。

ちなみに『栗きんとん』は…

豊かさと勝負運を願って黄金色に輝く財宝にたとえて、豊かな1年を願う料理。
日本中どこにでもある栗は、山の幸の代表格で、「勝ち栗」と言って、縁起がよいとして尊ばれてきました。


さらにこの間のメニューにあった『黒豆』は…
元気に働けますように「まめ」は元来、丈夫・健康を意味する言葉です。
「まめに働く」などの語呂合わせからも、おせち料理には欠かせない料理です。

【参照ホームページ:(株)紀文食品】
画像1 画像1
画像2 画像2

一年の計は、元旦にあり 年賀状

平成26年の年賀状が港中学校へも沢山頂きました。

オリジナリティーあふれる手作り年賀状

新年を祝う内容、あいさつなどや自分自身の今年の抱負など様々です。

学校で年賀状コンクールなどしたい気持ちです。
画像1 画像1

9日の給食!

《メニュー》
・カツカレーライス
・一口とんかつ
・ブロッコリーのソテー
・かぼちゃのチーズ焼き
・パインアップル缶詰
・米飯
・牛乳

「一口とんかつ」をカレーライスにのせて食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8日の給食!

《メニュー》
・鯖の塩焼き
・ほうれん草のごまあえ
・豚肉とさといもの煮もの
・紅白なます
・黒豆の煮もの
・米飯
・牛乳

今日(8日)から学校給食もスタートしました!

明日(9日)は…
「カレーライス」が出されるようで…「スプーン」があると便利です!
学校には貸出用のスプーンはありませんので、必ず持参しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/24 進路懇談(3年:5限まで)
2/25 進路懇談(3年)
2/26 前期選抜前日指導(3年:5限まで)
2/27 前期選抜発表(3年:3限まで)
進路懇談(3年)
学年末テスト(1・2年)
2/28 学年末テスト(1・2年)
進路懇談(3年:4限まで)

学校評価

お知らせ

1年生

2年生

3年生

PTA・地域

図書館だより

進路だより

ほけんだより

池っ子!八幡っ子!港っ子!!

食育つうしん

港えいようだより

全国学力・学習状況調査