港っ子パワー!その32
昨日(28日)にひきつづき…
今日(29日)もグランドの部活動(サッカー部・ソフトテニス部)が練習後に「大掃除」をしました。 グランドの整地だけではなく、部室や体育倉庫、クラブ倉庫などをグランドの部活動でそれぞれ分担して掃除をしました。 新しい年を新たな気持ちで「港魂全開」で試合にも勝利!! 年始の活動開始日は部活動により異なりますので、各部活動より配布されております活動予定表をご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() MINATO RUGBY(68)
2013年最後の活動ということで…
一昨日(26日)から大掃除をしています。 グランドの側溝に溜まった砂をかきだしたり、部室をきれいに掃除をしたり、ラグビー用品をゴシゴシと磨いたり、トイレをピカピカにしたり… 今年1年の頑張ったラグビー用品たちを1つひとつていねいに心を込めてきれいにしていきました。 その後…「カレーライス」と「豚汁」をいただきました。 昨日(26日)のうどんに引き続き… 2014年の港中ラグビー部が… 1人ひとりのスキルが「トントン」順調に「のび〜る」ように懸命に頑張り、試合では「華麗に」勝利できるようにしていきたいです!! この1年間、港中ラグビー部のために、卒業生や保護者の方をはじめ、たくさんの方々から温かいサポートいただきました。本当にありがとうございました。 2014年も応援よろしくお願いいたします。 最後に…ラグビーの合言葉に、 「ONE FOR ALL,ALL FOR ONE」 (1人はみんなのために、みんなは1人のために。) ![]() ![]() ![]() ![]() MINATO RUGBY(67)
今日(28日)は…ラグビー部年内最後の活動でした。
3年生が引退し、4人で活動中ですが… 少なくても「ラグビーを楽しむこと」を忘れずに活動しています! 「港魂で全力闘球」 最後に…ラグビーの合言葉に、 「ONE FOR ALL,ALL FOR ONE」 (1人はみんなのために、みんなは1人のために。) ![]() ![]() ![]() ![]() MINATO RUGBY(66)
今日(27日)も築港中さんと一緒に練習をさせていただきました。
築港中の3年生の先輩方とともにラグビーを楽しみました。 タッチフットをし、最後は3年生と1・2年生に分かれてしました。 先生たちも一緒にタッチフットに参加しました。 そして…築港中学校さんのご厚意でうどんをいただきました。 お腹いっぱいになるくらいごちそうになりました。 本当にありがとうございました。 うどんのように両校のラグビーが「のび〜る」ように頑張りたいと思います! 最後に…ラグビーの合言葉に、 「ONE FOR ALL,ALL FOR ONE」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() MINATO RUGBY(65)
今日(26日)から冬休みがスタートしました!
港中で活動する部活もありましたが…ラグビー部は築港中学校の練習に参加させていただきました。 築港中とは新人戦大会(現在開催中)で一緒のチームとしてやっています。 お互い、とても部員が少ないのですが…やる気は十分あります! 一緒にやることで普段できない練習をしました。 基本的なメニューから応用的なメニューまで短時間ですが、濃い内容になりました。 途中、雨が降り出したので、校内でサーキットトレーニングをしました。 日頃、あまり筋力トレーニングをしない港中生は…う〜ん…もっと頑張りましょう! 最後に…ラグビーの合言葉に、 「ONE FOR ALL,ALL FOR ONE」 (1人はみんなのために、みんなは1人のために。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|