2年生職場体験その2
写真上から
ガスト 港弁天町店:厨房に入り卵を炒めたり、盛り付けの準備をしています。 セブンイレブン 磯路2丁目店:レジに立ち、袋つめ等の補佐をしています。 さくら美容室チョキチョキ:人形を使って、スタイリングを勉強しています。 ライフコーポレーション(弁天町店):女子2名はバックヤードで生鮮食料品のパッキング、男子は食品陳列をまかされていました。 港田中郵便局:窓口にすわり、郵便番号を検索中です。 大阪市港湾局防災センター:天保山公園内にある鉄扉の開閉作業をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生職場体験その1
2年生職場体験1日目が無事終わりました。少しずつですがご紹介します。
写真上から 繁栄商店街:明日の売り出しのPOPを作りました。バナナ1房100円、キャベツ1玉150円、たまご1パック100円、大根1本100円、ティッシュ5P150円で、明日2/14 10:30から繁栄商店街で売り出します。生徒も活躍しますので、ぜひお買い求めく ださい。 まんぷく:パック詰めなどを手伝い、午後からは調理体験をさせていただきました。調理の仕方もメモさせてもらい、貴重な体験に一生懸命取り組みました。 大阪市建設局市岡工営所:工営所の仕事の説明を受け、弁天町駅周辺で、マンホールの掃除などを行いました。社会を支えるのに、いろんな仕事があることを学習中です。 浜佐:魚をおろす作業を間近で見て、非常に興奮したようです。朝には配達のお手伝いをしに行ったようです。 さと すし半:制服に着替え、厨房で働いていました。調理のお手伝いをする姿は、本物の従業員のようでした。 auショップ港通り:ビデオで仕事に関する学習をしています。挨拶が気持ちの良いものであると褒めて頂いたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生職場体験実施(2月13日)
本日から2日間、2年生はキャリア教育の一環として、職場体験を実施します。地域の皆様には大変お世話になります。どうかよろしくお願いします。
お世話になります、事業所は次の通りです。(順不同、敬称略) 食鮮館 カーム・関西スーパー 市岡店・セガミ薬局 市岡店・ジョーシン 市岡店・アローザ(ケーキ)・港田中郵便局・ライフコーポレーション(弁天町店)・ラジオ大阪・大阪厚生信用金庫 港支店ホテル大阪ベイタワー・市民学習センター・セブンイレブン 磯路2丁目店さくら美容室チョキチョキ・ガスト 港弁天町店・大阪市港湾局防災センター・日交商事・アミ デ クール・港図書館・港消防署・ヘアーマジック美容室・繁栄商店街振興組合・すし半 市岡店・まんぷく・みなと幼稚園・モスバーガー 市岡みなと通り店・藤平ラーメン 市岡店・日輪学園・auショップ 港通り・ドコモショップ・活魚 浜佐・港生協 ディケアサービス・尼崎信用金庫・デイリーヤマザキ オーク・TSUTAYA 弁天町オーク店・杵屋 弁天町オーク店・そじ坊 弁天町店・弁天町グランドボウル・弁天町オーク内郵便局・ハートイン 弁天町店・ホームセンター コーナン・グループホーム やすらぎ・地下鉄弁天町駅・大阪市知的障害者育成会 港育成園・港区在宅サービスセンター ひまわり・港さつき苑・デイサービスセンターさくら・弁天小学校・市岡小学校・磯路小学校・磯路保育所・大阪市建設局市岡工営所(全51ケ所) 生徒たちの奮闘ぶりは後程紹介します。 全校集会(2月12日)
今週の月曜日は私学入試、火曜日は「建国記念の日」で学校が休みであったため、珍しく水曜日に全校集会が開かれました。
校長先生から、「建国記念の日」に関してのお話がありました。内容は昨日の学校日記「今日は何の日?」をご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の様子(2月11日)![]() ![]() また、体育館では男子バスケットボール部が港中学校・堀江中学校を招き、練習試合をしています。(写真下) みんな、頑張れ! ![]() ![]() |
|