弘治小学校は平成27年3月31日で閉校します。閉校式ならびに閉校式典を平成27年3月8日(日)本校講堂で実施しました。長年、弘治小学校へのご支援・ご協力ありがとうございました。心より感謝申しあげます。なお、最後となる弘治小学校第114回卒業式は3月19日(木)午前10時より本校講堂にて開催します。

まだまだあったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の児童朝会で、校内の実についていくつか紹介しましたが、実はまだまだありました。
 では、ここで問題です。
 左の写真の花は何の花でしょうか。簡単ですね。色がヒントになります。
 
 そう、なすびの花です。
 「親の意見と茄子の花は千に一つの仇はない」と言われるほど、花が咲くと確実に実がなるそうです。近くには小さな実もありました。(良い写真が撮れませんでした。)がくや茎まで紫色ですね。
 
 中央の写真は何の実でしょうか。これは少々難しいですね。
 
 ゴマの実です。いまどきの小学校ではゴマも植えています。
 
 最後の写真はクイズではなく、児童が育てているミニトマト。きれいに撮れたので載せてみました。
 
 もうひとつ、クイズではないのですが、本校には枇杷の木もあります。もう時期なのに今回実がなっていないので、気になっていました。
 実は、校外に面しているので、鳥が実を食べたりしたときに下に落として市民の皆さんの迷惑にならないように剪定しているようです。
 「桃栗三年柿八年、枇杷は九年でなりかねる」ということわざを調べて、実ができるまで時間がかかるのかと思ったり、枇杷ではないのではないかと思ったり、けっこう悩みました。
 「桃栗三年」についてはいろいろなバージョンがあることがわかりました。また、枇杷は中国南西部の原産で、学名にはJaponicaと入っているので、日本も深く関係していそうです。「大薬王樹」とも呼ばれ、薬にもなったようです。疑問からいろいろ調べてみると勉強になりました。

6月24日の児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨が続いてうっとうしい日が続いていますが、皆さん元気ですか。
 写真を3枚、見てください。
 ではここで問題です。3枚の写真に共通することは何でしょうか?
 ちなみに、答えは一つではありません。
 
 いろいろな答えがありました。
 「ぶどう」「マスカット」…いや、1枚目だけでなく3枚に共通することです。
 一番簡単なのは、「みんな植物」ですね。
 ほかに「みんな実が写っている」というのもあるし、実は「すべて弘治小学校にある」というのもあります。一枚目はぶどうですね。二枚目は桃、三枚目はゴーヤの雌花です。
 そう、みんな弘治小学校にあるわけですが、見たことありますか?
 一枚目のぶどうは講堂の入り口付近にあります。
 二枚目の桃は給食室裏にあります。登校するときに使う正門の東側にあるので、また機会があったら見てください。
 三枚目はゴーヤの雌花で、職員室左側にあります。
 
 では次の問題です。実の中には何がありますか?
 「種」ですと答えてくれました。
 そう、種があります。その種は植えると、芽を出し育っていきます。そして花を咲かせ、実をつけ、次の世代につながるという風に命は続いていきます。そのために欠かせないのが水。
 雨がうっとうしい梅雨の季節ですが、「水」はとても大切です。
 皆さんの健康のためにも水は大切で、蒸し暑いけれど、水分補給、塩分補給を忘れずに健康な生活を送ってください。

コロコロゆらゆら

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が図工の学習で作った作品「コロコロゆらゆら」で楽しく遊びました。紙皿と紙コップでコロコロ転がる作品を作りました。それをうちわであおいで転がしました。しかし、真っ直ぐ転がすことができませんでした。ところが、それがまた面白かったのか、みんな大はしゃぎ。みんな、うちわを力強くあおいでいました。

環状線一周の旅

 21日(金)、3年生が社会科の学習で環状線を一周してきました。車内や駅構内から町の様子、人びとの様子、土地の利用のされ方などを見てきました。ビルの多さ、人の多さなどいろいろなことをメモすることができました。
 次からの学習では、この社会見学を生かし、くわしく大阪市の様子を学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火山?

画像1 画像1
 今回も校長室ネタで。
 写真はよく見ると火山が噴火しているように見えますね。
 執務机の上にある文鎮です。年度初めに一年生が学校探検で、校長室にもやってきます。そのことを見越して、楽しいものを用意しようと面白いアイテムを日曜日のたびに探していました。
 楽しそうなものはいろいろと有るのですが、悩んだ末にこれにしました。(センスがないなぁと自分でも思います)
 そして、学校探検の当日にはこの文鎮を見せたり、風船を用意して、「割れない風船」マジックも実演しました。(タネがばればれっぽかったですけど)
 「校長室ってちょっと不思議かも」と思ってもらえたら素敵かなと思ったのですが、案外「校長室には変なおじさんがいた」ってことになっているかもしれません。
 今後もっと不思議なものを集めたいと思っています。
 
 学校って、新しいことを学ぶときのワクワク感が素敵なんですよね。学習のモチベーションがあがります。結果として、しっかりと身につく。学校のいろんな場面でワクワク感をしっかりだせれば素敵な学校になると思っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/26 口座振替
車いす・アイマスク体験(56年)
2/28 今宮中学校紹介
3/3 体重測定(56年)
卒業式練習開始
3/4 クラブ(最終)
体重測定(34年)
PTA行事
3/4 PTA実行委員会