食育(1年生)・・・出前授業(9月6日)
食育の一環として、1年生が学習ををしました。ヤクルトから「おなか教室」の出前授業をしていただきました。
おなかの調子を整え、いいうんちをするための学習です。 前半は、野菜を食べることで、食物繊維がとれることを、1年生にもわかりやすくクイズ形式で説明してくれました。子どもたちもどんどん意見を発表できました。 後半は、「うんこでサンバ」の曲に合わせて、おなかのダンスを楽しく踊ることができました。楽しみながら、体の調子を整える学習をしてしました。 1学期には、栄養教諭の先生の出前授業、2学期は、食品会社からの出前授業と、工夫を凝らしながら、「食」についての学習を行っています。 プール納め(3,4年)
3、4年生のプール納めも無事終わることができました。中学年は、クロールで25mを泳げることを目標にがんばってきました。
めんかぶりクロールで息継ぎや大きく水をかくことをマスターするように学習をすすめてきました。 夏休みあけ、たくさんの子どもたちがとても上手に泳いていました。 低学年同様、「健康チェックカード」の協力、ありがとうございました。中学年も無事水泳学習を終えることができました。 プール納め(1,2年)9月6日1年生は、初めての大きなプールでの水泳学習。2年生は、学校のプールにも慣れて、先輩らしく学習をしました。 今年度より導入した、「健康チェックカード」を毎回、記入することにご協力いただきありがとうございました。事故などもなく無事水泳学習を終えることができました。 給食紹介 第2弾(9月5日)
1学期の給食紹介に続き、2学期の給食を紹介します。
今日の給食の献立は、児童が考えた「学校給食献立コンクール」の「最優秀賞作品」です。「夏野菜のマーボーカレー」「とうがんの煮物」「きゅうりのいためナムル」でした。おいしくいただくことができました。写真で紹介させていただきます。 なお、本校のPTA主催の「給食試食会」は、10月18日(金)に予定しています。後日、案内を配布させていただきますので、たくさんの方々の参加をお願いします。 大阪880万人訓練(9月5日)11時の防災無線と携帯電話への緊急速報の合図をきっかけに、地震に備えて、机の下にもぐりこみ、地震がおさまるのをじっと待ちました。地震がおさまるのを待って、広い場所に第一次避難として、運動場に集合しました。 次に、第二次避難として、津波に備えて、校舎の3階以上に避難して、本日の避難訓練を終わりました。 年に何度かの訓練であっても、いざという時の行動に役に立つことを想定して、防災教育の一環として、学校でもきちんと取り組んでいます。 学校が休みの日等の行動等についても、家庭でご相談ください。 |