25日終業式のお話暑い夏の名残の9月にはじまり、短かった秋、そして寒い冬の間に運動会、秋の遠足、6年生は修学旅行、ゲーム大会、学習発表会など盛りだくさんの2学期でした。 その間、みんな一つ一つの行事に本当に良くがんばりました。がんばった分、みんな去年の今頃より、また新しい学年にあがった4月より成長しています。バージョンアップしています。 さて、明日から冬休みですが、生活リズムを守りながら楽しい年末年始をすごしてください。 冬休みも校長先生からの宿題を出しますが、なんだかわかりますか? (「元気で登校すること」という声が聞こえてきました。) そうですね。でも、今回は少しバージョンアップします。 「できるだけ早寝早起き朝ごはんを守りながら、元気に1月7日に登校してください。」 これが冬休みの宿題です。今年から冬休みが12月26日から1月6日と2日短くなったので、気をつけてくださいね。 では、1月7日に元気な顔を見せてください。できますか?(と聞くと「ハーイ」という元気な声が聞こえてきました。) 校長先生の話は以上です。 2学期最後の給食本日の献立は、こくとうパン・さけのマリネ・にくだんごとむぎのスープ・まめこんぶ・ぎゅうにゅう。さらに、サプライズとして、一品、メニューが追加されました。何が出てきたのかは、家で子どもたちに聞いてみてください。 運動場が真っ白
本日は大変冷え込みが強いです。そのせいか、10時ごろから雪が降り始めました。数分で本校の運動場も真っ白になりました。それを見て、いくつかの学年が運動場に飛び出してきました。しかし、それもつかの間、雪が雨にかわり、運動場が水浸しになってしまいました。それでも、子どもたちは雪が降って大喜びでした。
サイエンスクラブ発表
19日(木)、2学期最後の児童集会を行いました。今回はサイエンスクラブの発表でした。これまでのクラブ活動の中で、思い出に残った楽しい実験をいくつか、スライドで紹介をしました。
最後には、クイズも用意されていました。リンゴ・バナナ・ミカン・キウイ、4つの果物を水の中に入れると、浮かぶのか、沈むのかというクイズです。子どもたちは、その答えに驚いていました。 3学期の児童集会も楽しみです。 見てきましたちょっと寒かったけど、単にお話を聞いただけに終わらず実物を見て、しっかりと西成の歴史を学んできました。 学校に戻ってから、先週のお話のお礼と記念碑を見た感想をまとめました。(写真はその一部です) |
|