避難訓練(火災)を実施しました(9月17日)今回は、理科室からの出火を想定して避難しました。 どの学級の児童も真剣に、そして安全に避難をしていました。そして、避難するときの約束「お」「は」「し」(おさない、はしらない、しずかに)を確認しました。 そして、消防署の方にご協力いただいて「煙体験」と「消火器使用体験」をしました。 「煙体験」では、人体に害のない煙を人工的にテントの中に充満させ、その中をハンカチで鼻と口を覆って歩きました。テントの中は真っ白で、子どもたちは、少し先も見えないという煙の怖さを実感していました。 「消火器使用体験」では、クラスの代表者が、少し離れた場所のカラーコーンを狙って、消火器の水をかけていました。見ている児童も一緒に、消火器の使い方について確認しました。 今後も、避難訓練において、安全に避難する行動が「あたりまえ」になるように、普段から心がけておけるよう、指導していきます。 南館一階 塗装作業終了のお知らせ(9月12日)臨時措置として、下校は北門を使用しておりましたが、13日(金)より、通常通り正門を通っての下校としております。 今後も、来年度の90周年に向けて、順次改修工事等を進めてまいります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 1・2年生 手洗い指導 9月12、13日1年生は蛍光ローションを使って、手の洗い残しがぴかっと光って見える「手洗い実験」 2年生はニンヒドリン液を使って、1日使ったハンカチの汚れが紫色に浮かびでる「ハンカチ実験」をしました。 みんな手の洗い残しや、ハンカチの汚れにびっくり!! しっかり手を動かして、すみずみまでしっかり手を洗う仕方を勉強していました。 少し肌寒くなり始め、風邪のはやる季節ももうすぐかもしれません。 こまめな手洗いをよろしくお願いします。 英語学習にネイティブの先生が来られました!(9月9日)「Liam Carrigan(リアム・カリガン)先生 が来られています。 主に、2学期は6年生に、3学期は5年生の外国語活動に入っていただく予定です。5・6年生だけでなく、1〜4年生も、生の英語に触れるよい機会になればと考えています。 プール納め(9月6日)水が大好きになった子、目標としていた距離を泳げるようになった子、新しい泳ぎ方を覚えた子等々、それぞれの子どもたちにとって、楽しくそして有意義な水泳学習になりました。 ご家庭でも、今年の水泳の学習を振り返っていただいて、できたことをしっかりと認めてあげ、できなかったことについては、来年に向けて励ましてあげてください。 |