春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

5年生−林間学習−2日目午後の活動

ハチ高原2日目午後、「魚つかみ」、「ウォータースライダー」、「ペンダントづくり」とても楽しかったとのことです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生−林間学習−しょうちゃんゲーム

昨夜は、雨のため予定していたキャンプファイヤーが中止になり「きもだめし」、「夜間ハイク」になりました。今日は天候にも恵まれたようです。朝食後は宿舎アサヒロッジ名物「しょうちゃんゲーム」を楽しみました。クラス対抗、学年全体で手をつないで山肌を上まであがっていくゲームで途中の関門(問題に答える)をクリアするとのことです。終了後、飯盒炊飯(カレー)に取り掛かっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生−林間学習−焼き板工作

登山を終えた子どもたちはおやつに冷えたスイカをいただきました。その後、焼き板工作に取り組んでいます。夕食は午後6時から、晩ごはんのメニューはすき焼きです。食事が終わればキャンプファイアー、入浴です。本日のブログはここまでです。また明日よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生−林間学習−山登り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハチ高原の林間学習は昼食、開舎式が終わり、山登りも無事終了しました。

5年生−林間学習−

雨が心配でしたが、なんとか天気は大丈夫のようです。子どもたちを乗せたバスは予定通り10時半、トイレ休憩のためにSA「まほろば」に立ち寄り、11時半過ぎハチ高原、アサヒロッジに到着しました。みんなでおにぎり弁当を食べました。この後、山登りに出発とのことです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算

災害時等に関わる臨時休校について

お知らせ

平成25年度 運営に関する計画