夏本番に向けてもし、熱中症になってしまったり、なってしまった人に出会ったら、日陰など涼しい場所へ移動し、楽な姿勢で脇の下や首筋を冷やしましょう。 熱中症や夏場に体に負担をかけないために、冷房の温度を下げすぎないようにしましょう。暑いところから涼しいところへ、そしてまた暑いところへの移動を頻繁に繰り返すとからだに大きな負担となり体調を崩す原因となります。 厚くても気温マイナス5〜8度ぐらいで、体にかかる負担を少なくしましょう。 「世代をつなぐ地域防災訓練」が行われました。
9/28(土)日本橋中学校で、「世代をつなぐ防災訓練in日本橋中学校」が行われました。浪速区役所・浪速消防署・浪速区社会福祉協議会・自衛消防協議会会員事務所、近隣事業所の方々と防災訓練を行いました。
今回の防災訓練では、可搬式ポンプによる放水や倒壊家屋からの救出訓練、けがの応急処置、煙テント体験など普段では体験できなうような訓練をさせてもらえました。 文化祭2年生 校外学習新しいWebページ |
|