給食 2月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ビーフカレーライス、カリフラワーのレモン風味サラダ、りんご(缶)、牛乳でした。

 今日は、レモンについての紹介をします。レモンは、昔、インドで作られ、今では世界で広く栽培されています。日本では、瀬戸内海の島を中心に広島県、和歌山県などで栽培されています。今日のレモンは、日本で栽培されたものです。

では、クイズです。
今日のビーフカレーライスの味付に使われいるのはどれでしょう?
1.砂糖   2.醤油   3.ローレル
答えは、3のローレルです。

児童集会(音楽クラブ発表)

 今日の児童集会は、音楽クラブの発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 2月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、黒糖パン、鶏肉のオイスターソース焼き、ラーメン、ピリ辛あえ、牛乳でした。
 「はしのマナー」について紹介します。はしは、上手に使うと、とても便利な道具です。はしをなめる「ねぶりばし」、食器をはしで引き寄せる「よせばし」、どの料理をとろうかまよう「まよいばし」などはしないようにしましょう。

 
 では、クイズです。
ラーメンに入っている、緑の野菜は何でしょう?
1.キャベツ   2.チンゲンサイ   3.カリフラワー
答えは、2のチンゲンサイです。

今日の放送は、5年3組の給食委員でした。

スポーツ交流会(ドッジボール)

 今日は、3年生と4年生のスポーツ交流会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ交流会(ドッジボール)

 3年生と4年生の子ども達は、朝からスポーツ交流会を楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 アプロの会修了式
3/5 牡丹の会修了式
3/6 卒業お祝い集会
3/7 茶話会6年