ただ今、実験中!5年生の理科では「電磁石のはたらき」を学習しています。3、4年生で学習した「磁石」と「電気」のはたらきを思い出しながら、電磁石のしくみや性質にせまります。 この日は5年2組が理科室で実験をしました。課題は「強い電磁石をつくるにはどうすればよいだろうか。」自分たちが立てた予想を確かめるために4種類の実験をグループで分担しました。 それぞれの実験結果を交流し、コイルの巻き数と電池の数(電流の強さ)に関係があることを導き出すことができました。 卒業遠足その2寒かったけど、楽しい思い出がいっぱいできました。 卒業遠足今朝早くから集合し、USJに向けて出発しました。思い出深い遠足になればと思います。 10時過ぎに現地に到着。オープン待ちをしている様子です。 心と心をつなぐあいさつ今週はあいさつ週間です。児童会が中心となり、毎朝、5、6年の子どもたちが日替わりで玄関に立ち、明るいあいさつで迎えてくれています。昨日は6−1、今日は5−1でした。この後、木曜6−2、金曜5−2と続きます。 気もちのよいあいさつは互いの心も温めます。先日までの暖かさは鳴りを潜め、今日からまた寒い日が続くようですが、お腹から声を出し、寒さを吹き飛ばして、心もからだも健やかに学校生活を送ってもらいたいです。 教職員防犯訓練教職員の研修の一環として、住之江警察の協力のもと、防犯訓練を実施しました。 保護者を装って校舎内に不審者が侵入したという想定で行いました。子どもたちに危害が及ばないようにするための作戦として、「教室に入らせない」ことを第一目標に訓練に臨みました。 最後に、今回の訓練での不審者への対応や子どもたちの避難誘導の仕方について指導と講評をいただき終了しました。 今後、子どもたちに向けても、緊急放送があった際の行動(その場で待機するなど)を指導していく予定です。 |