TOP

教育長表彰をいただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
2月21日(金)港区民センターで、本校3年生澤田知佳さんが、市長・教育長表彰式で教育長表彰をいただきました。澤田さんは、全国高等学校・中学校ゴルフ選手権大会 文部科学大臣杯争奪第57回中学個人女子の部で優勝しました。この功績を受けての教育長表彰でした。おめでとう。

1年生恐竜の講義を受けました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月19日(水)1年生は、大阪市立自然史博物館で、恐竜の講義を受けました。目の前に迫る大きな恐竜を見て知らず知らずのうちにテンションが上がったようです。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、2年生で薬物乱用防止教室を行いました。みとう薬局の梶谷薬剤師さんに、たばこの害や習慣性、薬物・劇物・麻薬などラットを使った実験ビデオを見せていただいたり、いろいろなお話をしていただきました。梶谷薬剤師さんありがとうございました。

雪が降りました。

画像1 画像1 画像2 画像2
2月14日(金)今日は、雪が降り、とても寒い日となりました。三年生は願書提出日になっており、交通事情等の安全面を考えて少し早く提出に行くことになりました。

1年生 進路講話をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、1年生で「健全な職業意識と、自己の適性に合った進路を探ろう。」をテーマに、ヒュ−マンアカデミー大阪校から、川島先生と河越先生の2名の講師の先生に来ていただき進路講話をしていただきました。SPカードを使ったり、私のマーク、私の強み、向いている仕事、お仕事BOOKとお話も興味深く、和やかな中で真剣に学習しました。1つ、自分の持っている強みの宝。 2つ、強み以外の中に持っている宝。3つ、みんなの違いを認め合う宝。この三つの宝物を、本日の学習の中から頂きました。講師の先生方ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31