新しい矢田西中学校をよろしくお願いいたします。

[学校だより3月号」の掲載について

 「学校だより3月号」を掲載しましたので、ご覧ください。(右端の「学校だより」欄 参照)

矢田西小学校6年生 体験授業について

2月26日午後、矢田西小学校の6年生が、中学校の授業を体験しに来てくれました。1組,2組とも数学と英語の授業(50分×2)を受けました。
6年生の皆さんは、初めて受ける授業に最初は緊張の面持ちでしたが、始まるとすぐに普段の授業のペースになり、積極的に手を挙げたり発言したりしていました。教科担当の工夫でゲーム形式を採り入れたり、大きなトランプを使ったりして、非常に熱中できた時間となったようです。
 本日の体験授業で、6年生の皆さんが、4月からの新しい生活への不安がなくなって、楽しみに待っていてくれるようになればと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

駅伝大会について

 2月20日午後より1、2年生の「駅伝大会」を開催しました。当初2月14日に開催の予定でしたが、すごく雪が降って大変悪いグラウンドコンディションだったため、延期になっていました。今回は、気持ちの良い晴れの天気で、少し暖かめの状態だったので、問題はありませんでした。
 各クラスが、3つずつのグループに分かれ、9人ずつ走ります。その3グループの合計タイムの少ない方のクラスが優勝となります。結果は、1、2年生とも1組が優勝しました。
 中には、一人で2回走った人もいたのですが、全員が一生懸命走り、応援もできました。とても盛り上った大会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「百人一首大会」について

 2月19日6限目に1年生の「百人一首大会」が、開催されました。当初は、1月23日に開催する予定でしたが、インフルエンザの感染拡大による臨時休業の影響で、延期になっていました。
 1組と2組がそれぞれ5つの班に別れ、クラス対抗の形で待つ中、静かな音楽「春の海」が流れ、平安貴族のような二人の読み手が現れました。そして、静かに読み始めると、あちらこちらから「取った!」「やった!」などの歓声が上がり始めました。読み手は、交互に読み続け、歓声があがる中、百人一首の取り合いが40分程続きました。全部読み終わった後、集計をした結果1組が勝ちました。中には、上の句を読んだだけで、どんどん取る人もいました。とても楽しい大会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26(2014)年度就学援助申請手続きについて

 先日(2月6日)の新入生保護者説明会において、「平成26(2014)年度就学援助申請手続きについて」の文書及びリーフレット等を配付しておりますので、ご確認ください。なお、同文書は、本ホームページの「各種お知らせ」欄にも掲載しておりますので、ご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

各種お知らせ

行事予定

平成24年度

平成25年度