卒業お祝い集会
6日(木)、児童会主催で「卒業お祝い集会」が開かれました。ひな壇に座る卒業生は少し恥ずかしそうな表情を見せていました。
集会では、たてわり班で楽しくゲームをしたり、卒業生を囲んで歌を歌ったり、お祝いの色紙を渡したりしました。卒業生からは合奏・合唱のお返しがありました。素晴らしい合奏、そしてきれいな歌声に、1年生から5年生の子どもたちも聞き入っていました。最後に卒業生の演奏とともに弘治小学校の校歌を元気よく歌いました。 18日(火)の卒業式まで残りわずかとなりました。卒業していく6年生には最後まで楽しい思い出を作って、巣立っていってほしいと思います。 6年生の卒業まであと少し…今、保健室前の廊下には卒業を迎える6年生関連のものが掲示されています。チャンスがあれば、見に来てください。 また、明日6日は朝から「卒業お祝い集会」があります。噂によると何かすごいことがあるらしいのですが…。 3月3日の児童朝会おはようございます。(とても元気な声で「おはようございます」が返ってきました。)とても元気がいいですね。すばらしい。 1件の賞状伝達。 さて、今日は、3月3日です。何の日でしょう?(ひな祭りという声が大きく講堂に響きました。) 3月3日はひな祭り。桃の節句とも言います。大昔、平安時代には上巳の節句とも言われていたそうです。上巳とは3月の初めの頃をいうそうです。これがのちに桃の節句に変わったということです。もともとは5月5日の端午の節句とともに男の子、女の子関係なしに行われていたそうですが、江戸時代の頃に女の子の節句とされるようになったそうです。 それはさておき、3月3日はもう一つあります。 (両耳を触って)帰りに保健だよりも配布されると思いますが、耳の日だそうです。 皆さんは耳を大切にしていますか? 目をつむれば、見ることをやめることができますが、耳はそれができません。私たちが生きている間中ずっと聞くことをやめられません。それだけに働きづめなので大切にしなければなりません。 保健だよりにも書いてありますが、ヘッドホンなどで大きい音をずっと聞かないとか、自分ですることはないと思いますが、耳をたたないとか、自分で守れることは守ってください。聞こえなくなったら大変です。 今日の話はよく聞こえましたか? 耳を大切にしましょう。今日の話は以上です。 写真は、学習園に咲いている菜の花。もう春はそこまで来ています。 2月27日の児童集会韓国語でのあいさつなどの紹介と説明があったり、ハッピーバースデーを歌ったりと盛りだくさんの内容で、最後にはチャンゴの演奏を披露してくれました。難しそうなリズムをみんなで息を合わせて演奏し、練習の成果を発表しました。 チョゴリもきれいでみんな楽しそうに発表してくれました。 来週は「卒業お祝い集会」の予定です。 福祉体験 車いす講習会弘治地域活動協議会の支援を得て、西成区社会福祉協議会からの講師の先生方に指導していただきました。また、弘治地域からもネットワーク委員会、はぐくみネットのご協力をいただきました。 子ども達は車いす、アイマスク、ユニバーサルデザインについてなど様々な体験をすることができました。実際に車いす、アイマスクを体験することで、お手伝する場合の心配りを知ることができ、冊子や話で聞くだけでは得られない貴重な体験をすることができました。 最後に少し寒かったので、温かい飲み物とプレゼントをもらって、子ども達は大満足でした。 |
|