昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。
TOP

「さんま祭り」の紹介

 「さんま祭り」とは、港区老人クラブ連合会が主催する行事で、東日本大震災の東北支援として、昨年度から開催しています。今年度は世代間交流として地元の中学生と災害時・非常時を想定した体験を行う予定で10名程度のボランティアを募っています。

                記
(1)日 時 10月26日(土)午前10時〜午後3時
(2)会 場 入船公園(八幡屋1−4)
(3)内 容 ・テント張り
       ・炭火起こし
       ・炊き出し(非常食アルファー米作り)
       ・さんまの炭火焼
(4)服 装 体操服
(5)申込み 10月21日(月)教頭まで。
(6)その他 昼食は用意しているそうです。
    
 尚、10時30分から500円(焼さんま+おにぎり+お茶)で販売されています(売り切りまで)。

画像1 画像1

今日は何の日?「体育の日」10月14日

画像1 画像1
SmartNewsからのプチ情報です。
 「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう」ことを趣旨とした国民の祝日の一つ。
 1964年に開催された東京オリンピックの輝かしい成果と感動を記念して、大会開催日の10月10日に設定されていたが、月曜日を祝日にするハッピーマンデー制の導入により、10月第2週の月曜日になった。
 東京オリンピックの開会式が10月10日に開催された理由は、東京オリンピック委員会が「日本の戦後の復興を世界に見せるために、絶対に晴れる日を開会式に選びたい」と気象庁に調査を依頼し、15日と10日が晴れの確率が高いとされたため。実際には土曜日の10日が選ばれたが、晴れの確率が高い開催日を望んだ東京オリンピック委員会の思いが込められている。

みなりんピック綱引きに出場(10月13日)

 この連休中は、港区内の八幡屋公園で港区民まつりが開催されています。
 その区民まつりのイベント「みなりんピック」内で行われた“五中対抗男子綱引き”に、市岡中学校からはラグビー部の精鋭8名(黒田君、窪田君、野村君、平井君、佐伯君、白井君、西原君、河野君)が出場しました。
 結果は、決勝戦に出場するも、健闘むなしく港南中学校に惜敗。よく頑張りました!
 駆け付けてくださった保護者や地域の皆様、友人たち、応援ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の様子(10月11日)

 本日の放課後の様子を紹介します。
(写真:上)文化祭有志オーディション
 フラワー学級から、岸先生と三好君(3年生)が漫才を披露しました。
(写真:中)21名の生徒が英語検定に挑戦しました。
 準2級4人(3年生4人)、3級9人(3年生8人と2年生1人)、4級4人(2年生1人と1年生3人)、5級4人(1年生4人)でした。
(写真:下)自学自習勉強会
 2日目です。今日は実習生の津田先生も応援に来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は「ウインクの日」だそうだ。

画像1 画像1
 「SmartNews」からのプチ情報です。

 10月11日を、90度回転させて並べるとウインクをしている顔のようにみえることから、「ウインクの日」または「オクトーバーウインクの日」と呼ばれる。
 かつて女子中学生の間で流行したおまじないが、いつの間にか定着したものである。「この日にウインクすると想いを寄せている相手に気持ちが届く」、または「この日の朝、起きた瞬間に想いを寄せる相手の名前の数だけウインクすると、その人に会える」とも言われている。
 ちなみに、ウインクが苦手な人は一度両目をつぶってから片目だけ開くようにすると、上手にウインクができるそうだ。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 1年ものづくり体験学習(午後)
3/7 職員会議
リサイクルデー
3/8 週休日
3/10 PTA全委員会
3/11 後期入試事前指導
3/12 公立後期入試