防災訓練について〜その4
負傷者を搬送する方法を、ケガの程度によって、一人で肩を支える方法から複数で担架を使って搬送する方法まで、様々なパターンを教わりました。
防災訓練について〜その3
水消火器の使い方を説明してもらい、実際に目標に向かって放水をしました。また、ロープワークの練習もしました。
防災訓練について〜その2
AEDを使った「救急救命講習」を受けました。ハートの形をした胸骨圧迫練習用のものを使って一生懸命、圧迫の練習をしたり、練習用のAEDを人形に使う訓練をしました。
防災訓練について〜その1
1月18日、土曜授業の一環として、消防署、区役所、地域と連携した「防災訓練」を実施しました。
まず、最初は、地震と津波についてのビデオを鑑賞してから、東住吉消防署の消防司令の方から、説明をしてもらいました。 プレート境界型の地震、内陸活断層の地震、今後発生が予想される「南海トラフ巨大地震」とそれによる被害予想等様々なことを教わりました。生徒達も真剣に聴き入っていました。 インフルエンザの流行に伴う学年閉鎖について
本日、2年生で風邪様疾患に伴う欠席者が多数になりましたので、1限後下校させ、22日まで学年閉鎖としました。
また、1年生でも同様の症状で早退する生徒が、急に増えましたので、午後から授業をカットして下校させ、22日まで学年閉鎖としました。 学年閉鎖中は、部活動の参加もできません。下記の留意事項の徹底をお願いいたします。 ・石鹸等による手洗い、うがいの励行、咳エチケット(飛沫を防ぐ)の徹底をお願い します。 ・不要な外出はできるだけ避ける。どうしても必要なときは、人混みをなるべく避け るとともに、マスクの着用をお願いします。 ・23日以降でも、体調の悪いときは、無理な登校は避けるとともに、医師の診断を すみやかに受けてください。また、学校へもご連絡ください。 |
|