林間学習2日目の様子
鉢伏高原は、朝から雨が降ったりやんだりのあいにくの天候。それでも、無事、午前中の鉢伏山登山を終えました。昼はみんなでカレーライスづくりをして、自然の中でおいしくいただくことができました。
5年生が林間学習に出発しました
昨日(28日)早朝、5年生は鉢伏高原に向かって林間学習に出発しました。おうちの方々や先生方に見送られ、元気に「いってきます」とバスに乗り込んでいきました。これから始まる楽しい行事に、きっとわくわくしていたことだと思います。到着後の1日目の行事では、大自然の中での魚つかみを満喫しましたが、あいにくの天候のため、夜の野外でのキャンプファイヤーは、室内でのキャンドルサービスに変更になりました。
プール開放では元気いっぱいの子どもたちの声1学期が終わりました
先週のうだるような暑さは少し落ち着いて、6時間目までの授業もなんとかこなすことができました。終業式までの4日間、子ども達はしばらく友だちと遊べなくなる寂しさを吹き飛ばすかのように、休み時間を楽しく過ごしていました。30度を超す教室での給食を食べやすくと、給食調理員さんも熱さや食べやすさを考えてくださり、ほとんど完食の毎日でした。
いよいよ終業式。本校の終業式は校長先生のお話や生活指導の話の後に、2学年ずつの発表があります。1学期は4年生と6年生です。4年生は「こきりこぶし」をリコーダーで演奏しました。有名な民謡ですが、高い音もきれいに出て、滑らかにメロディーを奏でていました。6年生は「コスモス」という曲を2部合唱しました。高音部の声の美しさと、低音部の音程の確かなハーモニーで、1年生が涙を流して感動するほどの、見事な合唱でした。練習は大変なのですが、この発表は子どもも楽しみにしており、酉島小学校の伝統の行事として続けていきたいと思っています。2学期の終業式は2年生と5年生が担当します。 明日から夏休みです。しばらくはプール開放もありますが、子どもはそれぞれの家庭で夏休みを過ごします。全員元気に2学期の始業式には戻ってくることを、心から祈っています。 暑い1週間でした
7月第2週は、朝から外気温でも30度を超す毎日でした。教室でも3階では34度近くまで上がったところもあるようです。保健室は体調不良の子どもがたくさん来て、養護教諭は大忙しでした。でも、運動場で遊ぶ元気な子どももたくさんいます。「帽子をかぶること」「汗をふくこと」「水分をしっかりとること」を放送等を通して、注意しました。10・11・12日は学期末教育懇談会で1時30分下校だったので、午後はお家でゆっくりしたことでしょう。
学校行事としては、4年・6年が水泳学習の1つとして「着衣泳」を体験しました。普通の洋服のまま水に入り、濡れた衣服の重さや泳ぎの感覚を体験することにより、水難事故や津波が襲ってきたときなどに、泳いで逃げることができるのかを学びました。思うように体が動かないことを体験した児童は、命を守るためにも泳ぐ練習は必要だということも感じたようです。持って帰る濡れた衣服の重さも、貴重な体験をずっしりと感じたことでしょう。 夏休みまで、あと1週間ほどです。大きなけがや事故もなく過ごせるように気を付けていきたいと思います。 |
|