カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
6年生
5年生
4年生
3年生
2年生
1年生
なかよし
最新の更新
感謝集会4
感謝集会3
感謝集会2
感謝集会
版画2年生
6年生を送る会9
6年生を送る会8
6年生を送る会7
6年生を送る会6
6年生を送る会5
6年生を送る会4
6年生を送る会3
6年生を送る会2
6年生を送る会1
お礼の歌の練習
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
春の遠足3,4年その2
なんといってもすべり台は、大人気でした。けっこうスピードの出るすべり台で、みんなで楽しみました。
春の遠足3,4年
4月19日(金)3,4年生は大泉緑地に出かけました。昨日までの暖かさとうってかわって、冷たい風の吹く日となりました。それでも子供たちが元気いっぱいで新緑の大泉緑地での遠足を楽しんでいました。
桜の花が雪のように
入学式の翌日の学校玄関の様子です。雨が降って桜の花が散りました。下に落ちた桜の花が雪のように見えました。
入学式当日の様子
4月5日入学式当日の1年生の様子です。入学式が終わって、保護者が講堂で説明を聞いている間、1年生は教室でお話を聞いたり、本や紙芝居を読んでもらったりして過ごしました。
5,6年生遠足(法隆寺・松尾寺)
4月17日(水)5,6年生は法隆寺と松尾寺に遠足で行きました。暖かい日でした。曇りだったので、あまり暑くなく、遠足には最適の日でした。JR法隆寺駅から歩いて法隆寺と松尾寺に行きました。松尾寺には、山道を登って行きました。山の上だったので、まだ桜の花が残っていました。昼食場所の松尾寺に来られていた参拝者の方がお寺の鐘をつくと、子供たちは大喜びでした。
148 / 149 ページ
<<前へ
|
141
142
143
144
145
146
147
148
149
大阪市の相談窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:29
今年度:12684
総数:158702
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/10
児童昼会(見守り隊、図書館ボランティアさん感謝集会)、見守り活動、現金徴収日
3/11
なかよし卒業お祝い会、学校協議会
3/13
学力サポート5,6年
3/14
図書室開放
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会 教育長からのメッセージ(大阪市HP)
環境省熱中症予防サイト「暑さ指数」
大阪市いじめ対策基本方針
学習動画
NHK for School
文科省 子供の学び応援サイト
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト