今週の生け花(2月26日)![]() ![]() ![]() ![]() 今週は、「桃」・「カラー」・「菜の花」です。 3月3日の「桃の節句(ひなまつり)」にあわせていただきました。 「桃」はひな人形のとなりに添えますが、これは温室内で育てた「桃」だそうです。屋外の「桃」の開花は、もう少しあとになってからです。 「カラー」とは、南アフリカ原産。日本には江戸末期にオランダから渡来してきました。メガホン状のところがワイシャツの襟(Collar)の部分に似ているので「カラー」となったそうです。また、その形が、修道女の襟(カラー)を連想させるところからつけられた、とも、言われています。 玄関に飾られていますので、是非、見てください。 じょん先生の英会話教室(31)2月25日![]() ![]() テスト勉強の休憩に、頭を切り替え、じょん先生の英会話教室にチャレンジしよう!【Answer】を見る前に訳せたらOKです。 No1 Critter’s Burger Critter’s Burger is a burger and pancake shop in Shinsaibashi, back northwest of OPA. No2 This is a photo from a few years ago with my Osaka friends. Of course the burgers are good… they are, good burgers. But those pancakes… those pancakes are f-ing amazing I tell you! They totally pass they American test! Not because they taste just like American pancakes, but because they are f-ing delicious! No3 I like sweets. I like sweets way too much. And so my pancakes are swimming in syrup. I like sweets so much that you can barely see the pancakes for the whipped cream, syrup, and ice cream. LOL Me and my friends refer to this as the diabetes special! No4 But look at this too. Looks good right? It honestly is! 【Answer】 No1 クリターズバーガー クリターズバーガーはオーパの北西裏側にある心斎橋のバーガーとパンケーキの店です。 No2 3年ぐらい前、大阪の友達と一緒に撮った写真。バーガー類はうまいで。 うん、ほんまにうまい!ただパンケーキはばりくっそうまいええって!!! アメリカ人が認める!本場の味にそっくりとか そんなんやなく ただ単にうまいって!!! No3 私は甘い物が大好き!ぶっちゃけ、好きすぎやわ!そのため、僕のパンケーキはシロップに泳いでいる!てか、ホイップ、シロップとアイスでパンケーキはあんま見えへんもんなぁ(笑)あま〜〜〜〜〜い(スピードワゴン風) ※(友達の間でこれは糖尿病スペシャルと呼んでます) No4 でも、もういっぺん見て。普通に美味しそうやろ〜? ほんまに美味いなぁ! 祝!全国大会出場 本校から2人目の朗報です!!(2月24日)![]() ![]() クラブ活動は明日までありませんが、ひとつ紹介します。 去年の夏に、2年生の金本祐伎くんが水泳部門で全国大会に出場し活躍したことは以前に紹介しました。 今回2年生の黒浜桜子さんが、第10回都道府県対抗全日本中学生大会(女子ソフトボール)の大阪府代表選手として選ばれました。試合は、平成26年3月28日(金)〜30日(日)に静岡県で開催されます。黒浜さんには怪我に注意し、大会めざして今後も練習を重ねてほしいです。 日々の練習の成果として、このように結果が現れることをとてもうれしく思います。 頑張れ、黒浜桜子さん! ラグビー部 新人戦の結果(2月22日)
2013年度大阪市中学校D地区新人戦順位決定戦が長吉西中学校で行われました。
本校は9位〜12位グループで、連合A(港・築港・上宮中学校)チームと対戦し、43対7で完勝しました。来週9位をかけて、連合B(加賀屋・住之江)チームと対戦します。予選リーグでは負けているので、次は必ず勝ってほしいものです。 来週はホームグランドでの試合です。頑張れ! ![]() ![]() 生徒会・小中交流会(弁天小)2月21日
今日は、先日の磯路小学校に続いて、生徒会役員が弁天小学校で6年生に向けての交流会を行いました。市岡中学校の行事やルール、部活について書かれた手作りの冊子を使った紹介を行い、恒例の質問コーナーも盛り上がりました。生徒会役員も、中学校の先輩の代表として、堂々と丁寧に発表できました。
次回は、2月28日に市岡小学校に訪問する予定です。 ![]() ![]() |
|