『一人一人の夢を育む、心豊かで、やすらぎのある学校』 をめざして
カテゴリ
TOP
日記
お知らせ
安全について
新着情報
最新の更新
みんなでお祝い!
春近し! 〜児童集会「ふえおに)〜
『民族クラブ』閉講式
『火の用心』
6年生(お別れ会・参観日)
入学、待ってます2(幼小交流)
お知らせ
〈2分の1〉成人式(4年生参観日)
PTA親子スケート
カゼに負けずに!
6年1組の学級休業について(お知らせ)
4年1組の学級休業について(お知らせ)
3年生クラブ見学
5学年・3学年参観日
生野地区運営委員会、防災訓練
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
2025年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
子ども会運動会
11月4日(文化の日振替休日)、本校グラウンドで、「子ども会運動会」が開催されました。雨と雨の合間というその分貴重な時間を、思いっきり、家族や地域隣近所の方、友達と楽しみました。
Wonderful11 決勝進出!《ママさんソフト》
11月3日(文化の日)新生野中の広いグラウンドで、生野区PTA女子ソフトボール大会(予選大会)が開かれました。わが生小の11名のママさん(正確には10名)は、1回戦・対田島小戦を13対4で、そして2回戦強豪の田島中を2対0の1安打完封に押さえ勝利。圧倒的な力で予選を突破して決勝へと進出しました。なお、決勝は11月10日(日)、対戦相手は生野中という姉妹対決になりました。
学校だより11月号
配布文書欄に、[
学校だより11月号
]←(ここをクリックしてもご覧いただけます)を掲載いたしました。どうぞご覧ください。
〔学校あちらこちら〕その2
どの教室にも後ろにある掲示板。3年生の教室にあるのは、とても秋らしい作品です。どの絵も、ちぎり絵と毛筆の文字との組み合わせが、とても雰囲気がよくて、感心させられます。写真は3枚だけですが、2組のものです。
11月の階段..
以前お伝えした、生野小学校の階段。間もなく11月ということで模様替えいたしました。
今回のテーマは『color』と『fruits』です。数字は、なかなかとっつきにくかった低学年の子どもたちが、さっそく大きな声で「ばにゃ〜な」とか「パープゥー」と大きな声で言いあっこをしていました。身近なようです。
18 / 31 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:13
今年度:45
総数:105280
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/12
卒業アルバム用写真撮影
3/14
卒業式予行練習
3/17
卒業式前日準備
3/18
卒業式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
令和2年度 大阪市小学校学力経年調査の結果について
大阪市いじめ対策基本方針 〜 子どもの尊厳を守るために 〜
大阪市いじめ対策基本方針 〜 子どもの尊厳を守るために 〜
配布文書
配布文書一覧
緊急・安全
非常災害時の措置について(10月8日付)
非常災害時の措置について(9月配付)
非常災害時の措置について(6月配付)
一般配付文書
集団かぜによる学級休業及び学習参観・懇談会の延期について(6学年)
1年1組の学級休業および1学年の学習参観・懇談会延期のお知らせ
風邪様疾患流行のお知らせ
クラブ見学による下校時刻の変更
2月学習参観・懇談会のお知らせ
下刻時刻変更のお知らせ
下校時刻変更・日曜参観のお知らせ
下校時刻の変更
校時変更についてのお知らせ
9月初の授業時間について
創立記念日のお知らせ
商店街での体験学習のお知らせ(3年・5年)
生野子どもまつりのご案内
学校だより
学校だより3月号
学校だより2月号
学校だより1月号
学校教育アンケート号
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより7月号
学校だより4月号
学校だより5月号
学校だより6月号
参考・資料
『教育大阪』11月号記事
熱中症を予防して元気な夏を!(消防庁)
英語研修会(朝日新聞記事)
学校評価・学力評価
平成25年度全国学力学習状況調査結果の公表、及び分析と今後の取組みについて
H25運営計画中間評価
H25運営計画
携帯サイト