来年度の新1年生の金曜日の下校時刻に変更があり、13:40ごろとなります。

児童朝会 2月17日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教頭先生のお話は、ソチオリンピックの話から「継続は力なり」の話へ・・・・
 生活指導部長の先生からは、「スポーツ交流会について」の話・・・・
 看護当番の先生からは、今月の生活目標とチャイムの合図について・・・・
 でした。子ども達に内容を聞いてください。

児童朝会 代表委員会の子どもの話

 代表委員会の子どもが、今日から始まる「スポーツ交流会」のめあてやルールについて説明しました。
画像1 画像1

スポーツ交流会(ドッジボール)

 今日は、1年生と6年生の「スポーツ交流会」でした。1年生は、やんちゃぶりを6年生はお兄ちゃん・おねえちゃんぶりを発揮していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場の子ども達

運動場で元気に遊んでいる子ども達の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、鶏肉の竜田揚げ、厚揚げと干しずいきの煮物、パインアップル(缶)、牛乳でした。
 「ずいき」は里芋の茎のような部分です。干しずいきは、昔から保存食として作られてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 委員会・代表委員会(最終)
3/13 卒業式予行
3/14 加美中学校 卒業式
3/17 卒業式準備 6時限目
3/18 卒業式