来年度の新1年生の金曜日の下校時刻に変更があり、13:40ごろとなります。

持久走大会1年 4

 ゴールをめざして頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今日の児童集会は、運動委員会のビデオ発表でした。運動委員会の活動の様子を教室のテレビで見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育指導 3年

今日は、3年生で「食育の授業」がありました。「飲み物について考えよう」という学習でした。
「飲み物」をとることには大切ですが、飲み物を飲むときにはどのようなことに気をつければいいでしょうというお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育指導 3年

熱心に栄養教諭の先生の話を聞いて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ご飯、まだらのから揚げ、里芋と野菜の味噌煮、プチトマト、牛乳でした。
 今日は、「まだら」についてのお話です。まだらという魚は、東北から北海道にかけての海にすんでいます。おなかいっぱい食べることを、たらが大食いでおなかがいつも大きく膨らんでいることから「たらふく食べる」といいます。

 では、クイズです。
今日の煮物は、何の調味料を使っているでしょう?
1.塩   2.みそ   3.こしょう
答えは、2のみそです。

今日の給食時間の放送は、6年1組の給食委員でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 委員会・代表委員会(最終)
3/13 卒業式予行
3/14 加美中学校 卒業式
3/17 卒業式準備 6時限目
3/18 卒業式