今日は何の日?「ミッキーマウスデビュー」(11月18日)![]() ![]() ウォルトは当初、この映画をサイレント映画として製作したが、トーキー映画(映像と音声が同期した映画のこと)に可能性を感じて作り直した。映画は大ヒットとなり、ディズニー成功への最初の一歩となった。 それ以前の映画にもミッキーは登場していたが、全く人気がなく、この作品をきっかけにブレイクした。 いまや世界中で愛されるミッキーだが、各国によって呼び名が異なり、中国では「米老鼠(ミィ・ラオ・シュウ)」、イタリアは「Topolino(トポリーノ)」、インドネシア「Miki Tikus(ミッキー・ティクス)」と呼ばれている。 (SmartNewsからのプチ情報です。) 残念!野球部、第3位!!
11月16日(土)、大阪市立西中学校で大阪市第3ブロック野球大会準決勝がありました。予選リーグを勝ち抜いた4中学校は市岡中学校・西中学校・上町中学校・大正西中学校です。
市岡中学校は第1試合で西中学校と対戦し、0−2で惜しくも負けてしまい、第3位となりました。 内容は、コントロールのいい相手ピッチャーに翻弄され、持ち味の打撃力が生かせず、ミスからの失点で思い通りの流れに持っていくことができなかった模様。 試合後、生徒たちは「ここまで来たら優勝したかった。できることを確実にできるようにしないといいチームには勝てない。」と大変悔しがっていました。 来年の大会に向けてこれからも頑張っていきますのでご声援をよろしくお願いします。 本日、1年生では進路学習を行いました(11月15日)
本日午前、各クラス1時間ずつ進路学習を行いました
内容は、中央区にあるヒューマンアカデミー高校の先生をお二人お招きし、授業を行っていただきました。 高校の先生の授業ということもあり、はじめは少し緊張していたようです。しかし、SPトランプを使った授業が始まると、選んだカードによって「自分の性格」や「自分の強み、向いている仕事」などが次々に明らかになりました。その時の生徒の反応は「なるほど」「えぇ〜」等様々でしたが、皆が集中し、大変盛り上がり楽しく学習できました。 1年生はこれから卒業するまでに、自分が将来やりたい仕事を見つけ、その目標の達成に向け、卒業後の進む道を考えていきます。今日のたった一時間の学習で、自分の適性を発見できた生徒もいたのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の進路懇談が始まっています(11月15日)
今週の月曜日(11日)から3年生の進路懇談を実施しています。11月の進路懇談では、私立高校の受験先(専願・併願も含め)や公立高校の受験先等について、三者で相談をすすめています。
なお、12月中旬にも進路懇談があり、その時には私立高校の受験校を決定することになります。 行ける学校を決めるのではなく、行きたい学校を選択しましょう。そのためには、勉強をして実力をつける必要があります。がんばれ3年生 !! じょん先生の英会話教室(15)![]() ![]() ![]() ![]() 今日もじょん先生の日記から抜粋しました。 【answer】を見る前に意味がわかれば、OK! Hey guys did you know??? I am a male model for art classes! I will tell you more about this sometime!!! Oh these photos are from last year! 【answer】 ねぇねぇ、これ知ってた??? 僕は美術教室のモデル!!! また今度この話をします!ちなみにこの写真は去年撮った! |
|