TOP

稲刈り

 10月18日(金)に、5年生が生野南水田で稲刈りをしました。のこぎり釜で刈り、刈り取った稲を束ねて、防球ネットにはざかけをしました。2週間乾燥させます。見学の予定だった4年生・3年生も稲刈りの体験をさせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会1

 10月13日(日)に、第62回運動会を行いました。少し暑いぐらいの秋空のもと子ども達は、日ごろの練習の成果を出しました。最後まで諦めずに競技に取り組み、係の仕事もがんばっていました。たくさんの皆さんに応援していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業

 10月10日(木)に生野特別支援学校・東住吉特別支援学校から3人の先生が出前授業に来てくださいました。4年生と5年生が授業を受けました。「障がい理解」をテーマに、スライド『ええなぁ、みんな仲間や』を見ながら、2つの擬似体験をしました。1つ目は、軍手をして折り紙をすること、2つ目は、5つの丸椅子に6人が座れる方法を考えることでした。授業を通して、「あたたかい言葉」がけの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校周辺清掃

 PTA活動として、8月を除く毎月第4金曜日の朝に学校周辺清掃の取り組みがあります。PTAの各委員会ごとに実施してくださいます。今月は、地域委員会の皆さんが清掃をしてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援集会

 木曜日の朝は、児童集会を行っています。今週は、応援集会ということで運動会の応援の練習をしました。事前に応援団のメンバーが朝の学習の時間に各教室に行って型などの説明や練習をしてくれていましたので、全校での練習が初めてとは思えないほど、元気よく、よくそろっていました。運動会当日が楽しみです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 姿勢週間
3/14 姿勢週間
民族クラブ閉講式
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式

学校だより

保健だより

学校評価

学校協議会