TOP

2学期の学習がはじまりました

 8月29日(木) 今日から、通常の教科授業が始まりました。全学年でプール水泳の授業がありました。また、1・2年生では、図工の時間に、土を使っての造形遊びをしました。子どもたちは、暑さに負けず、元気に学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

集団下校

 8月28日(水)の避難訓練に続いて、集団下校をしました。集団下校の隊形に並びかえました。いつも登下校を見守ってくださっている見守り隊の皆さんに感謝の気持ちを込めてお礼を言いました。見守り隊の皆さんと担当者が一緒について避難経路を確認しながら下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

 8月28日(水)11時から、台風が近づいてきた際、安全に下校するための避難訓練を行いました。避難訓練放送を聞いて、帰る用意を始めました。5分後に講堂へ避難しました。予定していた時間よりも早く避難ができ、話もしっかりと聞くことができました。自分の生命を守るための避難訓練は、大切に積み重ねていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期始業式

 今日、8月28日(水)は2学期の始業式でした。久しぶりに見た子ども達は、元気そうで安心しました。たくさんの行事がある2学期です。子ども達が、がんばっている様子をいろいろな機会に見ていただきます。
画像1 画像1

ラジオ体操

 今日8月21日(水)からPTA主催のラジオ体操が始まりました。27日(火)まで実施されます。初日の参加者は、大人23名、子ども49名の合計72名でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 姿勢週間
3/14 姿勢週間
民族クラブ閉講式
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式

学校だより

保健だより

学校評価

学校協議会