ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

雨のち曇り グランド整備

画像1 画像1
画像2 画像2
やっと雨が上がりましたが、とても冷たい風が吹く一日でした。

今日は、安全衛生委員会を産業医の先生を迎えて実施いたしました。

最近は、胃腸炎が流行しています。ほとんどがノロウイルスのようです。

二学期の生徒の健康状態、教職員の健康状態、勤務実態にもアドバイスを頂きました。

そんな中、グランドにおいては、野球部が整地を一生懸命にしてくれておりました。




明日(21日)は土曜授業!

画像1 画像1
明日(21日)は…

「土曜授業」を実施いたします。

3限目まで授業を行います。

なお、1年生は「ふれあい清掃」を行います。

虫眼鏡のようなレンズの不思議…

虫眼鏡のレンズのようにふちよりも中央部が厚いものを凸レンズといいます。

今回は「凸レンズ」と「凹レンズ」を使った光の実験をしました。

まっすぐ進んだハズの光が…レンズを通ると…不思議な現象を見ることができました。
また、凸レンズのふくらみの大きさによってどんな違いがあったか。

港中生のみなさん、覚えていますか?

次の実験では、底にコインを入れたカップにそっと水を注ぐと…不思議なことに一部しか見えなかったコインが浮きあがって見えてきました。

身近な生活でも…
浅いと思った川が…思った以上に深かった
金魚は水面近くで泳いでいると思ったのに…うまくすくえなかった…など

こんな経験したことをありませんか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

MINATO RUGBY(61)

昨日(16日)も…
多くの卒業生した先輩方が来てくださいました。

☆大阪桐蔭高等学校
☆東大阪大学柏原高等学校
☆関西福祉大学金光藤蔭高等学校
☆大阪産業大学付属高等学校

先日の新人戦大会をDVDで観ていただきました。
その後、グランドでタッチフットを全力でしました。

時間があるときはいつも先輩同士で連絡を取り合い、中学校の練習へ来てくれます。
そして、いつもていねいにゆっくりと港中生がわかるまで教えてくれます。
そんな温かいサポートがあるおかげで「港魂」を守り続けています。
本当にありがとうございます。


最後に…ラグビーの合言葉に、
「ONE FOR ALL,ALL FOR ONE」
(1人はみんなのために、みんなは1人のために。)

*写真の画質があまり良くなく…すみません*
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正門前の木々が美しくなる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早朝から落ち葉拾いに頑張ってくれました。

生徒の皆さんに感謝します。

入舟公園も美しくなりました。

年末のあわただしい中ですが、、公園をきれいに保ち年明けを待ちましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 卒業式予行(4限まで)
卒業式準備(午後)
3/14 第59回 卒業式
3/19 公立後期選抜発表

学校評価

お知らせ

1年生

2年生

3年生

PTA・地域

図書館だより

進路だより

ほけんだより

食育つうしん

港えいようだより

全国学力・学習状況調査