昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。
TOP

文化祭(展示)10

日本語・適応指導教室
 日本語教室の通級生が自己紹介を書きました。
 また母国の紹介もあります。みなさん、見てください。
画像1 画像1 画像2 画像2

文化祭(展示)9

家庭科部(写真:左)
部員おのおのが、日々こつこつと製作に取り組んだ作品を展示しています。どんな作品があるのかな?それは、見ての、お・た・の・し・み!!
技術部(写真:右)
日々、技術を磨いたその成果をごらんください!!
 ☆木工加工作品
 ☆ブリッジコンテスト出品作品
 ☆ロボットコンテスト出品作品

画像1 画像1 画像2 画像2

文化祭(展示)8

華道部
(写真:左)季節のお花を生けました。ご鑑賞ください。
美術部
(写真:右)個人の作品(イラストなど)と全員で作ったちぎり絵を展示しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

文化祭(展示)7

 3年英語科・家庭科
『English de 自分の夢』(写真:左)
 2年生の終わりに「自分の夢を英語で表現したら・・・」というテーマで作成したカードです。もしかしたら、夢が変わった人もいるかもしれません。でも、どんなときでも自分の夢を持ち続けることをやめないでほしいと思います。少しばかりのスペルミスもありますが、そこは温かい目で見過ごしてください(笑)!さあ、英語での職業名は、理解できるかな?
「パペットティシュカバー」(写真:右)
 色々な縫い方で製作しました。1かがり縫い2ブランケットステッチ3本返し縫い4半返し縫い5たてまつり などです。
画像1 画像1 画像2 画像2

文化祭(展示)6

画像1 画像1
2年 美術科
 『2枚絵』
 右から左から…
 二度見必至でお楽しみください!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 校時逆順
進路体験報告会(2年生対象6限)
3/18 2年ジュニア防災リーダー養成講習
小学校卒業式
3/19 公立後期発表
3/20 B 学年集会
新入生テスト
3/21 春分の日
3/22 週休日