作品完成っ!!
1年生の技術で作成していました木材加工ですが…
ほとんどの生徒は作品が完成したようです。 組み立て後、ニスも塗っているそうです。 また、組み立てが終わっていない人は完成させてください。 28日の給食!
《メニュー》
・中華丼 ・ししゃものから揚げ ・ボイルブロッコリー ・じゃがいもの中華炒め ・きゅうりのピリ辛 ・米飯 ・牛乳 【家庭科部】ロコモコ丼!というわけで、家庭科部は恒例の調理実習です。 本日のメニューはロコモコ丼! ふっくらごはんに、ジューシーなハンバーグ、 半熟卵がのせて、おいしく仕上がりました! 後片付けも手慣れたものです。 次のメニューは何でしょうか。楽しみです★ 港っ子パワー!その27
今日(27日)で期末テストが終了し、部活動も再スタートしました!
港中生は元気いっぱいに活動をしています。 これから新人戦大会が始まる部活もあれば、基礎体力強化を目指す部活…などなど。 ほとんどの部活の3年生が引退し、1・2年生中心で日々頑張っています。 「港っ子パワー!」 小中合同研修会 その2
港中学校では小学校と中学校の連携を深化させています。
これまでにも児童と生徒との交流の様子は、学校日記でお伝えしております。 子どもたちだけではなく、教職員も小中連携を図るために合同の研修会を開催しております。1学期にも実施しました教職員の研修会については下記をクリックされますとご覧いただけます。 ○小中合同研修会 その1 昨年度から引き続いて行っている小中合同のテーマは… 「小中9年間のカリキュラム」 各教科・領域で幾度も協議をしていただき作成していただきました。 小学校から中学校への「つながり」をスムーズにするための良い研修会になりました。 まさに… つながる☆ 池っ子!八幡っ子!港っ子! 定期的に三校ニュースも発行しておりますので、あわせてご覧ください。 ◇「つながる☆三校ニュース」は「配布文書」をクリックしていただきますと最新号からバックナンバーまでご覧いただくことができます。 |
|