大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

プール開き  【6月10日・11日】

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちが楽しみにしていたプールがいよいよ始まりました!
10日は、高学年、5・6年合同のプール開き。
やや曇り空ながらも元気いっぱいに泳ぎました。
11日は、1〜4年のプール開き。
朝は、やや肌寒かったものの午後から晴れ始め、全学年プールに
入ることができました!
これからの活動が楽しみですね!

3年生 車いす体験学習 【5月31日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リハビリテーションセンターの方々に来ていただき、車いす体験学習を
行いました。
まず、講堂で車いすの扱い方を学んだあと、運動場や校舎周りで
体験学習を行いました。
スロープや段差、ゆるやかな坂道など、さまざまな場面での体験を
通して、車いすに乗る人の気持ちや介助の仕方などについて学習をしました。

副読本「わたしたちの町 田辺」電子ブック掲載!

お待たせいたしました!
出版社さんのご協力により、副読本「わたしたちの町 田辺」
が電子ブックになりました!

以下のURLをクリックしてください!

http://e-juju.com/book/osakatanabe-es-140th-sup...



副読本「わたしたちの田辺」が電子ブックに!!

画像1 画像1
創立140周年を記念して、10年ぶりに改訂した
副読本「わたしたちの田辺」
この冊子は、児童・教職員・地域の方々に配付しました。

田辺の町のようすから、学校の歴史などが掲載されており、
生活科や社会科の学習においても活用することができます。
また、これまでの学校の歴史についても詳しく書かれて
いるため、地域・保護者の方々が読まれても参考になるかと
思います。

その副読本「わたしたちの田辺」が、出版社さんのご協力に
より、電子ブックとしてこのホームページからも見ることができるように
なりました!

現在、更新作業中です。楽しみにしていてくださいね!


BELIEVE 〜140周年記念バージョン〜

140周年を記念して、作成した「BELIEVE
  〜140周年記念バージョン」の歌詞をUPします。

田辺小学校の特色や、よいところなどを6年生児童が出し合い、
それをまとめてできたものです。

「BELIEVE〜140周年記念バージョン〜」

1.たとえば君が 傷ついて
  くじけそうに なった時は
  かならずぼくが そばにいて
  ささえてあげるよ その肩を
  くりかえす 4つの季節
  そして今日も めぐってく
  つなげていこう これまでと これからを
  伝統や 友の笑顔
  いつの日も ここにはあるだろう
  アイ ビリーブ イン フューチャー
  信じてる

2.校庭照らす 太陽が
  見下ろす芝 青々と
  水面がゆれる プールから
  元気な笑顔が あふれてた
  その先の まだ見ぬ未来
  手と手 つなぎ 歩いていこう
  長い歴史の思いを 歌に乗せ
  水泳の 伝統を
  松そえた ふた葉に願いこめ
  アイ ビリーブ イン フューチャー
  信じてる
  
  いま未来の 扉を開けるとき
  アイ ビリーブ イン フューチャー
  信じてる
  

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 給食終了6年 卒業式準備
3/18 第139回卒業式
3/20 給食終了1〜5年 〔学校体育施設開放委員会〕
3/21 春分の日