PTA学校給食試食会

PTAの方々が子どもたちと同じ給食を試食しました。「自分が小学生の頃よりもおいしい」、「給食に対するイメージが変わった」との感想が多く聞かれました。また、ラッキーにんじんが当たり、子どもと同じように喜ぶ姿も見られました。子どもたちの食生活・食育について考える良い機会になったと好評でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽集会のときは、初めに発表学年が学年の歌を披露し、そのあと、全校児童で発声練習(「犬のおなか」と「あくび」)をします。
そして、全員で学年の歌を歌います。

今日は3年生「友だち」の合唱でした。学習発表会の練習の合間をぬっての練習は大変でしたが、とてもきれいな歌声を響かせることができました。

ご来校いただいた保護者の方々ありがとうございました。

本年度は、このあと12月に2年生、2月に1年生を予定しています。皆様、是非ご来校ください。



5年生 「ぼくたちの教室」

歌あり笑いありそして涙あり。小学校生活を振り返り、ぼくたちの教室の物語が今始まる。5年生の熱い演技にご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽劇「エルマーのぼうけん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エルマーの大冒険の始まり、始まり。冒険の場面ごとに歌やリコーダーでストーリーが展開していきます。演技にナレーションに歌にと、舞台の上にからひな壇にまでと、大忙しです。元気で透き通った3年生の歌声にご期待ください。

4年生 「ごんぎつね」

今年は、新美南吉生誕100年にあたります。この「ごんぎつね」が教科書に載るようになって40数年がたちます。保護者の方も4年生で学習されたのではないでしょうか。歌も交えながら4年生が熱演します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

学校運営の計画

校長経営戦略予算事業の取り扱い

中津はぐくみネット