1年生 かたちづくり(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の学習では、かぞえぼうを使いました。かぞえぼうが何本必要か考えて作り、出来上がった形の中に、どんな形が隠れているか、探しました。 「しかくが2つある。」 「さんかくが4こある。」 と、子どもたちは気づいていきました。 2年 英語活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 かたちからうまれたよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな形に紙を破り、その形が何に見えるか考えて、作品にしました。 乗り物や遊園地、動物など、楽しい作品ができ上がりました。 避難訓練(防犯)実施!![]() ![]() ![]() ![]() 今日(3月7日)は、職員室に不審者が来たという想定で、子どもたちは一旦教室に避難しました。落ち着いたところで運動場に集合して、お話を聞きました。さすまたを校長先生が持って来られたので、少し緊張した感じになりました。どんな時でもしっかりと放送を聞いて行動するようにお話されました。 かたちづくり (1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色板を並べて、さまざまな形を作っていきます。作るのに必要な色板の数を確かめながら、「風車」や「家」「魚」などを作っていきました。その後、何枚いるか考えながら、ロケットも作りました。子どもたちは、三角の色板を組み合わせながら、ましかくやながしかくを作って、上手にロケットの形を作り上げていきました。 |
|