明日(20日)…合唱コンクール!
明日(20日)は…
合唱コンクール 【会場:港中学校体育館】 5限…1年生 6限…2年生 ☆保護者のみなさまは体育館横の東門よりお入りください。 体育館入口の受付にて入校確認書をご提出の上、入校証をお受け取りください。 ☆上履き・スリッパ等をご持参ください。 詳しいことは3日(月)の終学活でお子様を通じて配布いたしましたプリントをご覧ください。なお、下記をクリックしますと配布したプリントをご覧いただけますので、必要に応じてご活用ください。 ○合唱コンクールのご案内(1年) ○合唱コンクールのご案内(2年) 19日の給食!
《メニュー》
・鰤の甘辛だれかけ ・三度豆のごまあえ ・関東煮 ・ほうれん草とえのきだけのおひたし ・キャベツの柚子の香あえ ・米飯 ・牛乳 落語から古典に親しむ!
今日(18日)、1・2年生の国語の授業では…
古典落語から古典にふれあおう! 桂枝雀さんのDVDを観賞し、古典に親しむ活動をしました。 今の文と違い、中学生には少し難しい古典ですが… 落語を通して「古典」に興味を持ってくれたら…良いですが… 4月からの給食申込が開始されました!
4月分から給食申込方法ならびに支払方法が変更します!
≪ 申込方法 ≫ ◆新中1年生の場合…港区は全員喫食になりました ○申込手続きは不要です。 ☆食物アレルギー等で給食を食べることができない場合は、必ず3月中に中学校へご相談のうえお手続きしてください。 ☆新入生保護者説明会で配布いたしました「大阪市学校給食費 預金口座振替依頼書」と「学校給食にかかる確認書兼委任状・同意書」をご提出ください。 ◆新中2・3年生の場合…選択制 申込受付期間:31日(月) まで (「インターネット」・「給食申込書」ともに同日まで) ☆詳しいことは先日お子様に配布いたしました「中学校給食利用ガイド」をご覧ください。 ◇4月分から申込むと5月分以降は自動継続されます。一度申込むと申込停止手続きをされない限り、毎月給食が提供されます。 ≪ 支払方法 ≫ 給食費の支払は、事前に選択された方法(口座振替又は納付書でのお支払)となります。 なお、4月分につきましては5/12(月)に口座振替させていただきます。 納付書を選択された方は、各中学校から納付書をお渡ししますので、5/12(月)までにお支払いください。 ☆事前に「学校給食にかかる確認書兼委任状・同意書」を学校に提出してください。 「預貯金口座からの口座振替」を選択された場合は、「預金口座振替依頼書」をあわせて学校に提出してください。 【 注意事項 】 牛乳以外は、アレルギー対応ができておりませんので、給食を喫食できない場合は、ご自宅から弁当を持参していただくこととなります。4月分から適用するには3月中に手続きを完了してください。 詳しいことは大阪市教育委員会ホームページの大阪市の中学校給食をご覧ください。 配付した「中学校給食利用ガイド」は下記をクリックしてもご覧いただけます。 ○【選択制】中学校給食利用ガイド(大阪市教育委員会) ○平成26年度 中学校給食のご案内【選択制】 18日の給食!
《メニュー》
・豚肉のきのこソース ・鶏肉とじゃがいもの洋風煮 ・ごぼうのサラダ ・パインアップル缶詰 ・米飯 ・牛乳 |
|