春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

わくわく講座スペシャルバージョン− 演奏会・音楽会 −

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、8月6日(火)午後、講堂にてわくわく講座スペシャルバージョン− 演奏会・音楽会 −が開催されました。玉出小学校生涯学習ルームでコーラスをされている皆様の歌と玉出中学校吹奏楽部の皆さんによる演奏会に会場に参加いただいた地域、保護者のみなさんはとても感動していました。ありがとうございました。

わくわく講座−スペシャルバージョン−ポップでダンス!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、8月6日(火)10時30分から講堂でわくわく講座−スペシャルバージョン−ポップでダンス!が始まりました。50名を超える参加者に3名の講師の方がダンスの基本を丁寧に指導していました。玉出幼稚園からもたくさんの子が参加していました。簡単なリズムでとても分かりやすかったと好評でした。

チャレンジクラブ(陸上)− タイムアタック −

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月6日(火)、チャレンジクラブの陸上のメンバーが玉出中学校の運動場で100mの感覚を身につけるために練習を朝から行いました。明け方からの雨が心配でしたが、中学校の運動場は水はけもよくとても走りやすかったです。参加したメンバー一人ひとりタイムも計りました。8月12日(月)大阪市スポーツ交流大会(長居)での活躍を期待しています。

〜 こどもみこし 〜

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、8月4日(日)西成区民まつりが開催されました。今年も恒例となりました「こどもみこし」に参加しました。希望者22名の子どもたちが玉出小学校に集まり、暑い中、集合場所の天下茶屋中学校まで歩き、そこから西成区民センターまでみこしの行進を行いました。玉出青少年指導委員会をはじめ玉小PTA、玉出こども会の協力でみんなでワッショイ!ワッショイ!楽しみました。

〜 夏休みの図書館開放 〜

7月22日(月)から行っていた図書館開放が予定通り本日8月2日(金)で終了となりました。今年は図書委員のメンバーとブックリさんのボランティアスタッフのみなさんに協力していただきました。本の貸し出しを含め、プール開放までの時間やプール開放が終わってからの時間に本を読んだり、宿題をしたりしてたくさんのお友だちが過ごしていました。ご協力いただいたみなさんありがとうございました。みなさんには本の魅力ぜひ味わってほしいものですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算

災害時等に関わる臨時休校について

お知らせ

平成25年度 運営に関する計画