春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

修学旅行 【その4】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14時58分の連絡では、突然のどしゃぶり、大阪の雨がどうやらおじゃましたようです。ピレネーも止まってしまったとのことです。でも、ほとんどのアトラクションは行けたようです。15時07分、雨はあがりその間、お土産を楽しんで選んでいたとのことです。何を買ったのかな?

修学旅行 【その3】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
志摩スペイン村で元気に遊んでいます。天気は、くもり、小雨がぱらついているがジェットコースター「ピレネー」は動いているそうです。おもしろそうですね。でも怖いかも?!

修学旅行 【その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪市内には、大雨洪水警報が発令されたという中、バスは上野のドライブインに到着。晴れ間が見えて、昨日の台風の心配が嘘のようとのことです。

行ってらっしゃい!〜 修学旅行 〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 心配されたお天気は、子どもたちの願いが通じたのでしょう。秋晴れの下、予定通り朝7時半バス2台に分かれて元気に出発しました。平山校長先生からは、「気配り、心配り、みんなで楽しみましょう」とのお話があり、代表の児童からは「みなさん協力、努力、全力でがんばりましょう」と呼びかけをしていました。最後に学年主任の木下先生からは、「あいさつを含め、マナーに注意しましょう」とのお話がありました。みんなわくわくでバスに乗り込んでいました。

明日、出発?修学旅行!

 いよいよ、明日10月9日(水)修学旅行で志摩スペイン村へと出発です。天候が少し心配ですが、子どもたちが楽しみにしている一泊二日、なんとか台風24号を遠ざけたいものです。さて、明日万一「暴風警報」・「特別警報」が大阪地方に発令された場合の確認ですが、10月9日(水)午前5時現在、発令中の場合は修学旅行は延期となります。そして、午前7時現在、発令中の場合は学校休校。午前7時現在、解除の場合は午前中授業、12時半ごろ下校(給食がないため)。修学旅行出発後に発令された場合は、児童の安全を最優先とし行程を一部変更のうえ、宿泊後に帰校とします。明日、出発できるよう願っています。詳しくは、配布プリントをご確認ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算

災害時等に関わる臨時休校について

お知らせ

平成25年度 運営に関する計画