大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

はなまる連絡帳登録ページを作成しました。

学校からの緊急連絡をメールにて送信するサービス「はなまる連絡帳」の
登録ページを作成しました。
左の「リンク」欄から登録できます。

5年生 林間学習(飯ごう炊飯編)【7月27日〜29日】

二日目は、グループでカレー作りにチャレンジしました。
野菜係・お米係・火起こし係、みんなの力を合わせて
おいしいカレーを作ることができました。
大自然の中で食べるカレーの味は、格別で子どもたちも
満足そうな顔をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間学習(登山編)【7月27日〜29日】

5年生は、7月27日〜29日に、ハチ高原に林間学習に行ってきました。

林間学習一日目は、登山にチャレンジしました。
涼しい気候で最高の登山日和でした。
つらい時も仲間の声援でがんばることができました。
山頂での景色は、みんなの一生の思い出となることだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 臨海学習(その4)【7月22日〜24日】

遠泳では、約40分〜1時間ほど海を泳ぎます。
たくさんの友達と声をかけあい、励ましあいながらゴールをめざします。

そしてゴールでは、みんなが花道を作って、「負けないで」の(替え歌)の
大合唱を歌いながら待っています!

ゴールした後は、どの子もほっとしたような、そして充実感に満ちた表情を
していました。

この1キロ遠泳の経験は、今後もみんなの大きな自信となることでしょう。
そして、またいつか大きくなったときに、この時のことを振り返り、困難を乗り越えた
ことを思い出してほしいと思います。

みんな、よくがんばったね!!
そして、子どもたちや教職員を支えてくださったリーダーの方々、
ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 臨海学習(その3)【7月22日〜24日】

いよいよ遠泳がはじまりました。
海にコースロープを2本はり、そのまわりを大きく泳いでいきます。
1周が約170メートルなので、コースロープのまわりを約6周することになります。

陸からは、応援している友達の声が聞こえてきます!!
がんばれ〜!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業