ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

体力向上支援事業 モデル校

画像1 画像1 画像2 画像2
本年度港中学校では、地域を活用した学校丸ごと体力向上推進事業のモデル校として

取り組みをさせていただきました。

その実践記録を石田教諭が、大阪市小学校、中学校の先生方に発表しました。

結果、ホームページにもアップしておりますので、ぜひご覧ください。

来年度もこの事業を推進し、生徒の体力向上に結果を出していきたいと思います。

また、中国、上海の生徒と港中学校の比較もしました。結果は後日お知らせいたします。

春近し 3月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に桜だよりを紹介させていただきました。

また、梅だよりも紹介させていただきました。

この花の成長ぶりで、春近しと感じています。

「冬の寒さを知ったものほど、春の暖かさを知る」

明るくあたたかい学校に、さらに成長しましょう。

今朝(10日)の下駄箱…

今朝(10日)は…

写真のようになりました。
だいぶカバンの数が減りました!
この状態がずっと続いてほしいですね。


全校集会の集合に間に合わなかった人数は…

1年生…2人
2年生…3人
3年生…4人
(その後、遅れて登校した生徒は含まず)

3年生にとっては最後の全校集会でしたが…0人になりませんでした。

3年生も残り4日
港中学校へ登校するのも数えるだけです!
画像1 画像1

卒業生にコサージュを PTA編

画像1 画像1
先週の金曜日に卒業生を送る会をしました。

PTAの方からは、卒業生全員にコサージュをプレゼントしていただきました。

卒業生は、当日(14日)コサージュを胸に式に臨みます。

保護者の方は、この卒業生を送る会に参加され、もう感動されておられました。

そして、溢れる涙を拭うシーンもありました。

本番では、更に卒業生の立派に成長した姿を見ていただければありがたいです。

10日の給食!

《メニュー》
・みそカツ
・ボイルブロッコリー
・赤平天とだいこんの煮もの
・海そうサラダ
・ピリ辛こんにゃく
・米飯
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 平成25年度 修了式
大掃除
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業

学校評価

お知らせ

1年生

2年生

3年生

PTA・地域

図書館だより

進路だより

ほけんだより

食育つうしん

港えいようだより

全国学力・学習状況調査