秋の気配

画像1 画像1
校長室前のロッカーに置いてあるスズムシのえさをキュウリからナスに取りかえてみました。

「待ってたよ」と言わんばかりの姿です。

おなかいっぱいになったのか、よく鳴いています。


学習園のブドウも色づき、秋の気配を感じます。



画像2 画像2

わたしたちの夏休み展 作品搬入

画像1 画像1
 「わたしたちの作品展」の作品の搬入を行いました。子どもたちは教室から講堂まで、慎重に作品を運んでいました。どの学年の作品も力作ばかりです。
 毎年、「夏休みの自由研究や工作の参考になります。」と、保護者の皆様からうれしい感想をいただいています。
 鑑賞日は明日9月4日(9時〜18時)と、5日(9時〜13時)です。是非ご来校ください。

2学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期がスタートしました。子どもたちの元気な声に、教職員一同、ほっと一安心です。始業式のあと、11時30分から「暴風警報が発令された」の想定で避難訓練を実施しました。子どもたちは帰る用意をして講堂に集合し、集団下校をしました。
2学期は運動会、全校遠足(万博記念公園)、学習発表会など、大きな行事がたくさんあります。体調に気をつけて、過ごしてください。

二学期始業式

中津小学校のみなさん、夏休みは元気に楽しくすごせましたか?
いよいよ2日(月)は二学期の始業式です。みなさんが、元気に学校に戻ってくることを、楽しみにしています。夏休みの宿題や作品など、持ち物を用意しておきましょう。夏休みの最後の土曜日曜を、有意義に過ごしてください。

<保護者の皆様へ>
台風15号が接近しています。台風情報に注意し、「非常災害時の措置」を再度ご確認ください。

酔芙蓉(スイフヨウ)の花が。。。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南門の辺りと物資搬入門の辺りに芙蓉(フヨウ)の木があります。一日花ですが、暑い盛りに凛とした花を咲かせています。本校の芙蓉は、咲いたときは白色で、だんだんとうす桃色になり、昼を過ぎるともっと濃い桃色になり、最後は赤くなって一日を終わります。このさまがお酒を飲んで頬が赤くなっていくさまと似ていると「酔芙蓉(スイフヨウ)」と言われています。今頃は何色かな。。。?と思いながら見てみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

学校運営の計画

校長経営戦略予算事業の取り扱い

中津はぐくみネット