3年生最後に試合 〜 サッカー部 様々な思いの中で 〜
8月11日(日)、大阪市立三稜中学校において大領中学校との試合が行われました。気温37度を超える炎天下の中、最後まであきらめず精一杯グランドを走りまわりましたが、残念ながら、力及ばず敗れました。少ない部員ながら、女子部員も1年生選手も、よくがんばりました。特に、3年生部員は、最後の試合となりました。お疲れ様!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳・総合だより 掲載
梅南中学校では、道徳・総合・特別活動の時間の一部で、さまざまな人権教育に取り組んでいます。そのなかで3年生では、取り組んだ内容について生徒の感想文を中心にまとめた「道徳・総合だより」を発行しています。一度にまとめてではありますが、1学期に発行したNo.1〜No.4まで掲載しますので、ぜひご覧ください。
道徳・総合だより No.1 道徳・総合だより No.2 道徳・総合だより No.3 道徳・総合だより No.4 校区4小中学校による「C-NET(外国人英語指導員)連携会議」を開催![]() ![]() *連携会議の会場は、本校「和室」です。 平和人権登校日![]() ![]() 講師に、高木静子 様をお招きして「平和のために〜被ばく女性として〜」と題し、ご自身が経験された被ばく体験を中心に講演していただきました。 1928年生まれの高木先生が、17歳のときに広島で経験された被ばく体験を、68年たった現在でもなまなましく語ってくださいました。
|
|