東部子ども民族文化祭に出場 朝文研 11月9日(土)
最後のチャンゴ舞台! 東部子ども民族文化祭に出場しました。
最後のトリを飾った朝文研。「ソㇽチャンゴ」では、柳ソンセンニㇺのケンガリに合わせて、大舞台の緊張の中、上手に演奏できました。 「ノレ」では、会場皆さんも歌に合わせて、一緒に踊りました。 やり終えた満足感と充実感で笑顔いっぱいでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しくチャンゴ練習(9) 朝文研
「東部子ども民族文化祭」が11月9日(土)に桃谷高校で開催されます。
その出演に向けて最後のチャンゴ練習に取り組みました。 最後の練習ということもあって、真剣そのもの。部屋中、熱気がこもっていました。 柳ソンセンニㇺの指導を仰ぎながら、全員が食い入るように説明を聞き、当日に備えています。 本番もうまくチャンゴが叩けますように! みんなで応援に駆けつけましょう。 ![]() ![]() 歌って踊って楽しい わくわくひろば 11月5日(火)
1年に1回の大イベント、「わくわくひろば」が開催されました。
朝文研の「ソㇽチャンゴ」と「ノレ」の演奏で始まりました。 その後は、クラスでの歌や個人の歌があり、その度にみんなで踊りました。 生徒さんと先生による「与作」の歌に合わせた寸劇もあり、大いに盛り上がりました。 とても楽しいひと時を、みんなで共有しました。お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しくチャンゴ練習(8) 朝文研
11月5日(火)に行われる「わくわくひろば」に向けて、チャンゴ練習に取り組んでいます。
息もぴったり揃って、随分うまくなりました。 当日が楽しみです。ぜひご期待ください。 ![]() ![]() English News (イングリッシュ ニュース)
今日は、ハローウィンです。
英語科の原先生が、玄関正面にハローウィンの紹介ニュースを用意してくれました。 ハローウィンポスターは本学級生徒の田渕さんが、パソコン部で作成した力作です。 みなさん「トリック オア トリート」「ハッピー ハローウィン」 ![]() ![]() |
|