◇6月19日〜プール学習  ◇6月26日27日 6年修学旅行
TOP

全校遠足(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月10日(木)快晴。酉島小学校では、毎年恒例の全校遠足で「大阪城公園」に行きました。
 学校から現地までは各学級で移動しますが、公園内では、縦割り班でオリエンテーリングをしました。6年生のリーダーを中心に、地図を参考に各ポイントを周ります。
 大阪城公園には、大きな石垣やお堀があり、それも見て回るポイントの一つです。

全校遠足(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先生がいるポイントでは、ゲームを楽しんだり、クイズに答えたりしました。1年生から6年生まで、みんなで力を合わせてがんばりました。
 お弁当も、縦割り班で食べました。木陰を選んで、ゆっくり食べる低学年に合わせる高学年の姿も見られました。
 この日は、30度を超える真夏日でしたが、みんなゴールまでがんばりました。今年はどの班が優勝したか、結果発表と表彰式が楽しみです。

運動会

 9月29日(日)青空のもと、運動会が始まりました。酉島小学校では、全校児童参加による「応援合戦」、全校競技の「大玉送り」のほか、各学年で演技や競技に取り組みました。その一部を紹介します。

運動会1.2年

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生にとっては、小学校に入学して初めての運動会です。「かけっこ」「団体演技」そして「玉入れ」の3種目をがんばりました。
 2年生は、トラック上での「かけっこ」「大玉ころがし」そして「団体演技」の3種目をがんばりました。

運動会3・4年

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は「かけっこ」「台風の目」そしてなわとびを使った「団体演技」の3種目をがんばりました。
 4年生は、「障がい物走」「つなひき」はじめての「リレー」そしてソーラン節のリズムで踊る「団体演技」の4種目をがんばりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業
4/1 春季休業
離着任式
4/2 春季休業