『一人一人の夢を育む、心豊かで、やすらぎのある学校』 をめざして

生小 『クリーンUP』 大作戦

 10月23日(水)、『IKUNO CLEANING OPARATION DAY』ということで、朝一番に、みんなで一所懸命、学校をきれいにしました。毎年、大阪マラソン・クリーンUP作戦への参加を兼ねて、この時期に取り組んでいます。普段の学校生活では、まましかられることもよくある子どもたちですが、いざ始まると、とても一所懸命よくお掃除できる子どもたちです。家庭での家事手伝いの様子が伺えて「すごいなー」と思います。廊下まで雑巾がけしてピカピカになりました。よく頑張りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

感謝状がとどきました

 たくさんの子どもたちが、お金の入った小封筒を大切に握りしめて、担任の先生や教頭先生のところまで持ってきてくれました。お家の方のご協力のおかげと感謝申しあげます。
 昨日(10月22日)、ユニセフ(unicef=国際連合児童基金)からの感謝状が届きました。あなたの支援が『世界の子どもたちに、幸せと健康と明るい希望を贈るために』使われました。と書かれていました。
画像1 画像1

歯を正しくみがきましょう

画像1 画像1
 10月18日(金)、2年生と4年生で、歯科衛生士さんによる、正しい歯みがきについての授業がありました。さらに、4年生では学校歯科医さんからフッ化物の塗布を受けました。
 2年生では、歯についた歯垢をピンクに染めて、鏡を見ながらそれをとる歯みがきの練習を行いました。(写真上)
 4年生でも、まず正しい歯のみがきかたを確認しましたが、ほとんどの子が正しく身についていて、さすがだな〜と思いました。そしてその後、保健室に移動して歯を守るためのフッ化物塗布を行いましたが、塗布前の不安そうな表情が印象的でした。(写真下)
画像2 画像2

〔学校あちらこちら〕その1

 またまた意味不明なタイトルですみません。一見普通に見えてなかなか注目されにくい、子どもたちの地道な頑張りや先生の活動、また学校の様々なところで見られる小さな出来事や心に残る場面を『学校あちらこちら』として取り上げたいと思います。まず最初は、子どもたちの授業や児童会活動やの一環として作成された掲示物の一端です。

◇左…5年生作品[教室はまちがうところ]
◇中…児童会代表委員会[10月目標:きもちよくあいさつをしよう]
◇右…飼育委員会[飼育委員会新聞]
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

Mr.Cook & Mr.Matsumoto came to our school!

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月15日(火)、大阪府教育委員会主査のマシュー・クックさんと、大阪市教育委員会指導主事の松本さんが、本校の英語教育の取り組みを見学にこられました。写真は1年生のクラスです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

緊急・安全

一般配付文書

学校だより

参考・資料

学校評価・学力評価