もちつき大会(3)来ていただいた地域の方は、本当に子ども達のためには労苦を惜しまずお世話してくださいます。子ども達にも、そのありがたさを伝え、また来年も盛大に開催することができるように、学校としても協力していきたいと思います。 地域の皆様、ありがとうございました。 お正月集会(1)まず、写真のように長縄で丸く囲いをしてかるたを並べます。かるたを読むのは、代表委員会の児童です。昨年まではテレビで各教室に放送をして進めていたのですが、今年からテレビ放送ができなくなったので、今年は放送で流しました。一斉に取ると危ないので、先に「○年がとります」「○年と◎年がとります」と指示があって、読み始めます。見つけたら、いち早くとびつきます。 お正月集会(2)お正月集会(3)全部取り終わると、それぞれの班で何枚取れたか数えあって、勝敗を決めます。毎年2回戦行いますので、1回戦で負けた班は、2回戦で勝とうと真剣に取り組みます。 かるた取りをたくさんのと仲間と楽しむこの行事は、この時期に日本の伝統ある遊びを伝承していくとともに、集団で遊ぶ楽しみを味あわせるよい機会です。長く続けていきたいと思っています。 3学期が始まりました
ちょっぴり寒い朝でしたが、7日には子ども達が元気に学校に戻ってきました。久しぶりに会う友達と話がはずむ子、声を掛けあって運動場へ飛び出しボール遊びを楽しむ子、始業式ならではの光景が見られました。
今日からは給食も始まり、いよいよ本格的な学校生活に戻ります.学校では、今週の金曜日に「お正月集会」があります。これは、縦割り班活動の一つですが、各縦割り班で手作りのかるたを取り合います。かるたの言葉も、毎年各学級で考えます。詳しくは、次のおたよりでお伝えします。 3学期も、学校全体・各学年でいろいろな行事があります。学年の最終学期ということもあって、各学年のまとめをしつつ、次学年の目あても考えていくことでしょう。みんなにとって充実した3学期になることを願っています。 |
|