卒業式(3月14日)その5![]() ![]() 本日、本校の第67回卒業証書授与式を無事終えてホッとしています。 ご来賓の皆様方には、ご多用の中ご臨席をいただき本当にありがとうございました。 昨日のリハーサルの後、立派な卒業式になると確信をしていました。結果は、思っていた以上に卒業生が立派で、ご来賓の皆様をはじめPTA役員・実行委員様からたくさんお褒めの言葉を頂戴することができました。 また、在校生代表(青木一樹くん)の送辞もテンポよくとても立派でした。さらに、卒業生代表(平井大雅くん)の答辞も、途中からフロアーに向かってマイクなしで、保護者や教職員への思いを力強く述べていました。その流れで、涙を流す生徒も現れ、とても感動的でした。 卒業生には、式辞の中で、行事ごとにいつも素晴らしい結果を残してくれて「ありがとう」と校長としてお礼の気持ちを伝えました。そしたら、最後の卒業式という最大の学校行事でも結果を残してくれました。 最後に、保護者の皆様、これまでの本校教育へのご理解とご協力に心からお礼を申し上げます。 校 長 小島 祥孝 卒業式(3月14日)その4
第67回卒業証書授与式の模様をお届けします。
(写真上) 1,2組退場の様子。 (写真下) 3,4組退場の様子。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式(3月14日)その3
第67回卒業証書授与式の模様をお届けします。
(写真上) 答辞。卒業生代表、平井大雅君。突然振り返り、先生方、卒業生そして保護者の皆様方へ、マイクなしでの話は、会場の涙をさそいました。 (写真下) 「蛍の光」斉唱。記念品贈呈。保護者代表謝辞。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式(3月14日)その2
第67回卒業証書授与式の模様をお届けします。
(写真上) 卒業証書授与3組、4組。 (写真下) 学校長式辞。送辞(在校生代表 青木一樹君)。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式(3月14日)その1
第67回卒業証書授与式の模様をお届けします。
(写真上) 卒業生9時30分集合。本番前、まだ、リラックス。 (写真下) 卒業証書授与1組、2組。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|