ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

リハーサル終了!

画像1 画像1
今日(31日)は…

「文化発表会前日準備」

3限目まで授業をし、その後に「準備」と「リハーサル」を行いました。

どの学年も本番と同じように通しで行いました。

明日(1日)をお楽しみに!!

31日の給食!

《メニュー》
・赤魚のあけぼのピリ辛焼き
・もやしとニラの炒めもの
・マーボーどうふ
・だいこんの中華煮
・華風きゅうり
・米飯
・牛乳

*写真がなくて…すみません。

明日(1日)は文化発表会!

明日(11/1)は…

「文化発表会」

午前:舞台発表
午後:展示発表

☆保護者のみなさまの出入口☆
 体育館横(東門)

◎「入校確認書」「上履き」をご持参ください

詳しいことはお子様を通じて22日(火)の終学活で配布いたしました「文化発表会のご案内」プリントをご覧ください。
なお、配布いたしましたプリントは下記をクリックしてもご覧いただけますので、必要に応じてご利用ください。
文化発表会のご案内
画像1 画像1

発電機のしくみを知る!

みなさん、電気はどのように作られているかご存知ですか。

発電所で作られているのはご存知だとは思いますが…しくみを知っていますか。

「タービン(羽根車)」を回して発電します。

その原理とは…

理科の授業内容で学習する「電磁誘導」の原理を利用しています。


その「電磁誘導」というものを学習しました。
コイルに向かって棒磁石のN極を近づけたり、遠ざけたり、そのままにしたり…

その時の検流計の反応を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

30日の給食!

《メニュー》
・豚丼
・鮭のから揚げ
・ボイルキャベツ
・こんにゃくとちくわの煮もの
・ぶどう(ピオーネ)
・米飯
・牛乳

豚丼を米飯の上にのせると…写真のようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 離任式
春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
入学式準備(13:00〜)
4/3 平成26年度 入学式
春季休業
4/4 春季休業

学校評価

お知らせ

1年生

2年生

3年生

PTA・地域

図書館だより

進路だより

ほけんだより

食育つうしん

港えいようだより

全国学力・学習状況調査