南館一階 塗装作業終了のお知らせ(9月12日)![]() ![]() 臨時措置として、下校は北門を使用しておりましたが、13日(金)より、通常通り正門を通っての下校としております。 今後も、来年度の90周年に向けて、順次改修工事等を進めてまいります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 1・2年生 手洗い指導 9月12、13日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は蛍光ローションを使って、手の洗い残しがぴかっと光って見える「手洗い実験」 2年生はニンヒドリン液を使って、1日使ったハンカチの汚れが紫色に浮かびでる「ハンカチ実験」をしました。 みんな手の洗い残しや、ハンカチの汚れにびっくり!! しっかり手を動かして、すみずみまでしっかり手を洗う仕方を勉強していました。 少し肌寒くなり始め、風邪のはやる季節ももうすぐかもしれません。 こまめな手洗いをよろしくお願いします。 英語学習にネイティブの先生が来られました!(9月9日)![]() ![]() 「Liam Carrigan(リアム・カリガン)先生 が来られています。 主に、2学期は6年生に、3学期は5年生の外国語活動に入っていただく予定です。5・6年生だけでなく、1〜4年生も、生の英語に触れるよい機会になればと考えています。 プール納め(9月6日)![]() ![]() ![]() ![]() 水が大好きになった子、目標としていた距離を泳げるようになった子、新しい泳ぎ方を覚えた子等々、それぞれの子どもたちにとって、楽しくそして有意義な水泳学習になりました。 ご家庭でも、今年の水泳の学習を振り返っていただいて、できたことをしっかりと認めてあげ、できなかったことについては、来年に向けて励ましてあげてください。
|