修了式は3月21日(金)です。5時間授業のあと下校します。

6年 研究授業

9月19日(木)の5限に6年2組において国語科の研究授業を行いました。単元は『子供句会を開こう』(東京書籍6年下)で、「表現を工夫して、俳句や短歌を作ることができる」をめあてに研究しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

9月19日(木)、児童集会がありました。今日の集会はフルーツビンゴを行い、たてわり班で取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 学校協議会を開催します

9月20日(金)の19時30分から今年度、第2回目の学校協議会を開催いたします。案件は「第1回学校アンケート結果について」、「校舎補修申請について」、「教職員の異動」、「全国学力・学習状況調査の結果」です。傍聴希望者は19時までに会議室受付けにおいて申込み、会長の許可を得たうえで会場に入場することができます。定員は先着順10名です。

授業参観 6年

6年生は国語科で「俳句を完成させよう」の単元を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 5年

5年生は算数科で「単位量あたりの大きさ」の単元の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

事務室より

学校運営の計画

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校アンケート

平西はぐぐみ「げんき!」通信

学校協議会