吹奏楽部 八幡屋小学校定期演奏会に出演見に来てくださったかたもすごく多く緊張しましたが、楽しく演奏できました。 今年度最後の演奏ということもあり、気合が入っていました。 久しぶりに3年生もふくめ、部員全員集合し、いっぱいみんなで話しました。 MINATO RUGBY(89)
昨日(22日)は…
興国高等学校さんのご厚意で一緒に練習をさせていただきました。 本来ならば、興国高校さんのグラウンドをお借りして練習する予定でしたが…行事の都合で場所を変えて行いました。 堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター 『J−GREEN堺』 サッカー用のコートではありましたが、高校生の先輩たちと一緒に練習をしました。 ゲーム感覚から実践的な練習まで幅広く行っていただきました。 最後には高校生とアタック・ディフェンスを行い、高校生も強かったですが…中学生も高校生に負けないくらいチャレンジしに行っていたのが印象的でした。 今回の経験から何かを得ていればいいのですが… 最後に…ラグビーの合言葉に、 「ONE FOR ALL,ALL FOR ONE」 (1人はみんなのために、みんなは1人のために。) [FC MINATO] ブロック選抜交流戦(3B全勝☆)
3/21(金)@新生野中学
大阪市内の4つのブロック選抜が集まって交流戦が行われました。 3B選抜は、他地域に先駆け5年前から、本格的に選抜活動を行っています。 2年生主体の新チームになってからすでに2度の選考会を行いました。 我が校より、3名が選出されています。 今回は、初の対外試合。選手たちも相当気合が入っているのかと思いきや グランドに入る挨拶や円陣を組んだ時、蚊の鳴くような声しか聞こえませんでした。 しかし、結果が出だしてからはお互いに声を掛け合えるようになり 3戦全勝! 我が校の選手も得点し、勝利に貢献しました。 胸を張れる結果だと思います。 選抜で得たこと、感じたことを、それぞれのチームに持ち帰り 切磋琢磨しながらお互いを高め合おうと誓い、今回の活動を解散しました。 更なる活躍を期待しています。 FORZA 3B! ☆結果☆ (1)vs 5B 2−1(前半1−1/後半1−0) (2)vs 7B 3−2(前半3−0/後半0−2) (3)vs 4B 3−1(前半1−0/後半2−1) [FC MINATO] 卒部式
少し時間が経ちましたが、3/15に卒部式を行いました。
OBvs現役 で試合を行いました。 久しぶりにユニフォームで、思いっきりボールをけるその姿。 懐かしく、そしてさびしい思いになりました。 半年ぶりにみんなでサッカーをして非常に楽しそうでした。 進路先でも、このサッカー部で学んだことをいかして 一生懸命に頑張ってほしいです。 ちなみに試合は、OBが大勝・・・ 頑張れ現役! 試合が終わった後には、保護者の方のご厚意で イチゴも頂きました。 本当にいつも感謝しています。 ありがとうございます。 明日(24日)…修了式!平成25年度修了式 港中生のみなさん 今年度はどんな1年間だったでしょうか。 そろぞれの学年として最後の登校日です。 遅刻しないように!してください。 |
|