ようこそ、田中小学校のホームページへ   

トップアスリート夢授業(その1)

今日はトップアスリート夢授業ということで
シュライカー大阪の中田選手とフットサル日本代表の村上選手に
来ていただきフットサルの実技指導と「夢をかなえるために」という内容で
話をしていただきました。
2,3時限目は体育館でフットサルの実技を指導していただきました。
子どもたちはフットサルの練習を楽しく行っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トップアスリート夢授業(その2)

4時限目は村上選手のこれまでのサッカー人生について
語っていただき、夢を持つことの重要性とどのようにかなえていったのかを
話していただきました。
そのあと、子どもたちが自分の夢とそれをかなえるためにはどのように
すればよいかをシートに書き、発表しました。
夢を持つって素晴らしいことですね!!

今回来ていただいたシュライカー大阪の試合は隣の中央体育館でも行われています。
(今季は中央体育館ではもうないようです・・・
1月25日にボディーメーカースタジアムで試合が行われます)
みなさんもぜひ一度試合を観戦に行かれてはどうでしょうか?

シュライカー大阪のみなさん、お忙しい中、田中小学校に来ていただいて
ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐寒かけ足が始まりました!

今日から、2週間、耐寒かけ足が始まりました。2時間目の休み時間、運動場で、全校児童が寒さに負けずに走ります。2月1日(土)には、八幡屋公園で、かけ足大会が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

今日は1月17日。阪神淡路大震災が発生して19年が経過します。
震災の教訓をいかすために、震災を風化させないために、本校では
今日「地震が起こり、火災が発生した」という想定で避難訓練を実施しました。
子どもたちは真剣に訓練に取り組みました。
校長先生からは
「避難が素早くできたことがすばらしい」と褒めてもらい
命を守るためにみんなが支え合おうという話をしていただきました。

近畿においては、東南海等の地震の発生も考えの中に入れなければなりません。
ご家庭でも地震のことについて、話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り集会

今日は縦割り集会がありました。
今日の集会の内容は「班長を探せ」でした。
班長が30秒間で運動場のどこかに隠れて
他の人が班長を探すというものです。
(写真では伝えることがむずかしいのですが・・・)

子どもたちは班のみんなと班長を探していました。


メールでもお伝えしましたが、大阪市全域で風邪様疾患による欠席がふえて
きています。体調管理にはくれぐれもご留意いただきますとともに
今後の情報をメールでも配信いたしますので、未登録の方やアドレスの変更
があった方は学校までご連絡をください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31