★★中川小学校のホームページへようこそ★★
TOP

2/14 本格的に雪が・・・

画像1 画像1
 関東でも、大変な雪みたいですが、大阪でも、本格的な積雪となりました。
子どもたちは、めったにない積雪にテンションがあがっています。
 学校では、登下校について十分に気をつけるよう指導もしていきます。
けが・事故のない一日になりますよう、注意をしていきたいと思います。
画像2 画像2

2/13(木)1年わくわく集会

画像1 画像1
画像2 画像2
中川小学校近くの幼稚園や保育所から120名余りの年長組の子どもたちが、中川小1年生との触れ合いイベント「わくわく集会」に参加しました。1年生が事前に作成した「けん玉」(牛乳パック製)やクイズなどをして遊びました。とても楽しい1時間を過ごしました。

6年薬の使い方講座(2月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目、薬剤師の藤垣哲彦先生による「薬の使い方講座」がありました。
薬を飲む際に、ジュース・コーラ・お茶・牛乳で飲むとどうなるかということを教えていただきました。薬と実際に混ぜると色がかわり、薬の効果がかわるという事など、
薬に関する知識をたくさん学びました。やはり、薬は、コップ一杯のお水(または、ぬるま湯)で飲むのが一番だそうです。
 藤垣先生、ご教授ありがとうございました。

車いす体験(4年、2月3日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、2・3時間目に、大阪市立身心障がい者リハビリテーションセンターの方から、
車いす体験の授業を受けました。クラスの児童にも車いすで生活をする児童または、経験のある児童もいる中、日常生活において車いすの生活で困った所や車いすそのものの便利な所等、たくさんのことを教えていただきました。実際に、車いすにのる・押す体験を通じて、車いすに関する事柄をより深く知ることで、クラスの児童に対してだけでなく、駅や道端での普段の社会生活の中でも、車いすで生活されている方への思いやりや親切にしようと思う心が更に高まったように思います。
 大阪市立身心障がい者リハビリテーションセンターの皆さん、貴重な体験・ご教授ありがとうございました。

なわとび朝会が始まりました 1/28

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、なわとび朝会を実施しました。子どもたち・教職員も一緒に、この冬の寒さに負けない体づくりのために、なわとびをしました。1回目ということで、準備体操の仕方、なわをとぶ時のコツなど、細やかな点について説明した後、実際にとぶ練習を行いました。準備体操の後、「30秒とび」・「1分とび」・「1分30秒とび」・「2分とび」の計4回行い、順に連続してとぶ時間数を増やしています。時間が増えるにつれて少しずつ途中で一呼吸おきながらなわをとぶ子どもが多かったです。慣れてくると、例年、2分とびになっても休むことなく継続してとぶ子どもたちが増えてきます。回数にとらわれることなく、自分のリズムでひっかからずにとぶ事で、持久力がついてきます。このなわとび朝会を機に、外に出て元気よく遊び、体力をつけようとする習慣が身につけられるようになることを期待しています。
 このなわとび朝会は、今週より、火・水・木と朝の時間(8:35〜)に行い、2月の第3週目まで実施する予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31