たのしかった☆ふれあい遠足
11月7日(木)のふれあい遠足。
午前中は、班ごとにオリエンテーリングをしました。 長居公園の植物園を、班のメンバーで力を合わせてまわりました。 けんだまをしたり、知恵をよせあって問題に取り組んだりと、どの班も楽しみながらオリエンテーリングをすることができたようです。 栄えある第1位は3班でした!! 1年生の歩くペースを考え思いやって歩く高学年の姿も見られ、長池の子のあたたかさを感じる遠足でした。 午後は1,2年生は遊具・広場で過ごし、3,4年生は雑木林・博物館へ、5,6年生は博物館・広場で活動をしました。 これからもふれあい班やクラスで、仲を深めながら心豊かに育ってほしいです。 ふれあい遠足 無事出発!
やっとです。台風やら雨やらで、10月に予定していたふれあい遠足は延期となりました。そして今日も雨が微妙な感じで、子どもたちの登校時まで「いけるかな」と迷う天気でしたが、ようやく48班全員、無事に出発することができました。
学校出発時から班別なので、最初に出発した班と最後に出発した班との差は30分近くもありました。さぁ、これから班のチームワークによって、出発時とはまたいろいろと変わってきます。とにもかくにも思い出に残る遠足にしましょう。活動の様子は、また後ほどに。 田辺大根強調週間
10月28日〜11月1日は、田辺大根強調週間です。
「大ちゃん〜大ちゃ〜ん♪」と、福本淳さんの歌声が朝から流れます。児童会の子どもたちが門のところにタスキをかけ、「朝から自分の大根を見ましょう〜」「毎日見て虫がいないかチェックしましょう」と呼びかけます(写真1枚目)。すると、登校したみんなは、そのままふれあい農園へ。 ところが、それをすりぬけて素通りする子どもたちも中にはいます。そうした友だちに対して、まさに第2の砦かのように、児童会の別の二人が手を広げて待ち構えています。 「自分の大根見てきましたか?」と、最終チェックが入ります。なかなか手厳しい児童会のみんな。2段階でのアプローチとは、なかなか考えましたね〜。 今日(10/23)の集会は「はんかち落とし」
今日の集会は「はんかち落とし」。
昔からの遊びで懐かしく思われる方も多いのではないかと思いますが、写真を見てください。長池の子どもたちは、鬼になった子が回っている間、だれが言い出したというわけでもなく、みんな顔を伏して鬼がはんかちを落とすところをじろじろと見ないように、目を隠すのです。これがまた自然にわき起こっていっているという雰囲気なのですが、なんとも可愛らしい光景です。純粋で素直で思いやりのある長池の子を象徴するかのようなワンシーンでした。 明日10月23日(水)は参観・懇談会です!
台風が近づいてますが、よろしくお願いします。
また、懇談会中は、はじめての放課後運動場開放です。 |
|